見出し画像

たまには値段を見ずにモノを買う

こんばんは、ともえです!
本日は3月3日、ひなまつり♪

と言うことで、桜餅とおまけ?に大福ゲットしました。
ヘッダーの画像がそれです。
令和の今、購入したこと、獲得したことをゲットなんて言うんですかね、なんてことをふと思ったのですが…まぁそれはさておき。

この桜餅と大福ちゃん、会社の同僚がお店に買いに行くと言うので、頼んで買って来て貰いました。
ホームページの画像を見て、美味しそうだと思ったものをふたつ、値段を見ないで。

買ってきてもらった後のいざお支払いの段階になって、お値段を確認したところ…

あら!おひとつ300円「も」するのね!

それが本音でした。
いや、アンタいくつよ、今更300円すら出せない懐の持ち主じゃないでしょう…とセルフツッコミもしつつ、でもそれが本音でした(大切なことなので2回言いました)。

値段を知ってたら買ったかなー、いや、買ったと思うけど、でもちょっとは躊躇しただろうなー、と考えちゃう、ちっちゃなちっちゃな私。

スーパーでよく買ういちご大福が120〜130円くらいなので、それに比べたら…うん。
(これが両学長が仰る会社員マインド…😂笑)
でもそれとお店で作られているものを比べるのも間違ってることもわかってる、子供じゃないのでモノの価値くらいはちゃんとわかってる。

だからこれで良かったんだ。
見なかったからこそ、得られたものもある。

お金持ちになるために「たまには値段を見ないで買い物をする」大切さがわかった気がしました(笑)
「値段を見ずとも私はこれらを買える」と言う自己肯定感?を高めることが大切と言うあの話。

桜餅と大福で得られる自己肯定感(笑)
お手軽で気軽、そして美味しい、自己肯定感。
たまにはこんな買い物も良いなと思いました。

あれ、昨日今月の目標は痩せることって言ってなかったっけ?
と2回目のセルフツッコミを入れて終わりたいと思います。
(大丈夫、大丈夫、私は痩せます、成功します!)

ここまでお読み頂き、ありがとうございます🙏♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?