見出し画像

暇つぶし散歩「ビルの壁面」No.41

画像1

『空間の通訳者』のたかはしです。
使用レンズ:LEICA SUMMILUX-M f1.4/35mm ASPH.

大阪市街のビルの壁面です。

企画ペイントでしょうか
手の届く範囲は落書きでしょう。

【気づきポイント】
ビルの壁面は大きなキャンパスではと

市街のイベントとして
公募して選ばれた作品を
描かれるもでしょう。

アーティストに依頼して
描かれるもでしょう。

不特定の人によって
落書きされるのもあるでしょう。

いずれにせよ長い間
多くの人々が目にするもです。

日本では写実的なもの以外は
落書きとしてアートとする
寛容な感情は少ないでしょう。

*バンクシーも評価が高いから
認めますがただの落書きです。

批判するよりは認める事から
新しい事は始まると思います。

皆さんは何を気づきましたか?
何かのヒントになれば嬉しいです!


この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

よければサポートお願いします! いただいたサポートは活動費に使わせていただきます(^^)