マガジンのカバー画像

子育て家庭のための模様替えのレシピ

73
「模様替えはレシピを知っていれば簡単にできる!」 子育て家庭が、家事や育児を少しでも快適にできるように。 子ども部屋やオモチャ、寝室や趣味部屋をどうするかのヒントになるように。模…
運営しているクリエイター

#片付け

子どもとシェアする最強書斎の作り方②

今回は「子どもと一緒に進めるお片付けの方法」についてです。 いま、子どもとシェアする最強…

子どもとシェアする最強書斎の作り方①

久しぶりに、自分の家のモヨウ替えを行っています。 しばらくシェアオフィスを借りて仕事をし…

「わが家”最適化”計画!」セミナー動画が完成。2月10日まで無料公開!

ニュースレターで連載している「わが家”最適化”計画!」。 お片付けや部屋づくりについて、…

来年こそ「片付けられるじぶん」になるために。

べつに、毎日ピッカピカに片付いた部屋じゃなくたって良いと思うのです。 実際、わが家だって…

小さい暮らしを最大限満喫するためにしたこと。

「家が快適だと、本当に毎日が気持ちいい」って最近よく思う。 ずっと在宅で仕事をしているか…

あの!ルームスタイリストひでまるさんと語る「自分を肯定できる住まい」のつくり方

「部屋づくりで人生が変わった」 自分にとって住み心地のよい環境を手に入れたり、苦手だった…

「増やさない」というOSこそが片付けを楽にする唯一の方法。

ぼくはお片付けBootCamp!というオンラインコミュニティ型のお片付けサポートをしています。 そこでは、これまで120名以上のメンバーが毎日毎日片付けをしてきました。 BootCampではただガムシャラに片付けをがんばるわけではありません。そうではなくて、ちゃんと手順を踏まえながら進めていきます。 その中で、片付けを習慣化させて、さらに片付けを楽にするためにもっとも大切なことがあります。 それは「物を増やさない」ということ。 ▶ 片付けは、誘惑との戦いだ!片付けを

「低価格で効果高い!」お片付けBootCamp参加者インタビュー! 2/2

絶賛13期生募集中のお片付けBootCamp! 参加してくれているメンバーはどんな風に片付けを克服…

「もしかしたら私も変われるかもしれない」2回の断捨離リバウンドをなぜ克服できたか…

絶賛13期生募集中のお片付けBootCamp! 参加してくれているメンバーはどんな風に片付けを克服…

なぜ片付けを自家発電し続けられるのか?

お片付けの相談をして下さる方の多くが、 と、片付けに取り組めないことを責めています。 手…

「片付けに失敗した」とき、自分に問いかけるべき質問。

取っておいたはずの端布がない。確かにここにしまっておいたはずなのに。 端布でも、ペンでも…

小さい家の、6畳のファミリーシェアオフィスをモヨウ替えしたので公開。

わが家は小さい。引っ越しをするとき、色々事情があってゆっくり家を探せない中、この小さな家…

片付けで悩んだとき「本を買う」のネクストステップが「コンサル」ってハードル高すぎ…

「片付けが苦手。面倒くさいし、いまいちやり方もわからない」 と悩んだとき。どんな方法を使…

「夫の片付けが適当で困る」はどうすれば解消できる?

「パートナーの片付けが適当で困る」と言う悩みは、お片付けBootCamp!ではよく出てくる課題。 これって片付けに限らず、家事シェアにおいても同じ悩みをよく聞きます。 これの問題は「適当である」ことではなくて、じつは「他人のルールには興味なし」と言うことではないでしょうか。 今日は、お片付けBootCamp!でお答えした片付けルールの決め方についてです。 ▷ 片付けは価値観じゃなくて「ルール」の違い片付けを含めた家事って、 など色々言われますが、シンプルに「個々のル