見出し画像

その“限定”に納得感はありますか?

このコラムは、メルマガ『0.1%の成長』をnote用にアレンジしたものです。個人のビジネススキルを高める情報を日刊でお送りしています。今まで3,000本以上のコラムを書き、32冊の書籍を出版してきました。そのノウハウをまとめてお届けします。

皆さん、おはようございます。
アイ・コミュニケーションの平野友朗です。

今日から9月ですね。
これからしばらく東京は涼しいみたいです。

唯一、弊社で主催しているマナー講座だけは
対面形式でおこなっています。

窓は全開。扉も全開。

クーラーを19℃に設定し空気清浄機も2台投入しています。

なかなか空調の効きが悪いのですべてのクーラーを最大出力に。

これから涼しくなると、空調を抑えられます。
隣の会議室では、凍えるようにセミナーを配信したこともあります。

25℃くらいで落ち着けば、送風だけで済みそう。
今日から気温も下がり快適になりそうですね。

ちなみに、最近、天気予報を見る機会が増えています。

・雨雲レーダー
・山の天気
・2週間後の天気

これを見ながら、予定を立てています。

それにしてもなぜ2週間も先の天気が予測できるのでしょう。
この分野の本とか読んでみたら面白いかも。


それでは、メインコンテンツにいってみましょう!


■その“限定”に納得感はありますか?

メルマガの件名で興味を引かせる方法はいくらでもあります。

その一例をいくつか挙げましょう。


●期限の日付を入れる

「9月1日(水)18時まで」のように近い期限を入れると
急がなくてはという気持ちになります。


●スタートの日付を入れる

人気のあるサービスは「9月1日(水)12時から募集開始」
このように日付を入れるだけで、期待が増します。


●限定する

「先着3名様」
「5名様限り」
「抽選で10名様」

人は限定されると希少性を感じます。
希少なものって、手に入れたいし、損をしたくないですからね。


●お得感

「今だけ1,980円→1,200円で」
期限と併用することが多いですが、割引きはやっぱり強い。


●「~とは」

私がブレイクしたきっかけは
「50日で1万人の見込み客を集めた方法とは」というコピー。

どうやって集めたの?と疑問に思った人は多いはず。

「~~とは」と聞かれて答えが見つからないときに
人はこの答えを求めます。

答えがメルマガに書いてあると分かったら、
開いて納得しようというのが人のサガですね。


●はやり、流行

「はやりの」「流行の」「新作が」「季節の」
これらも興味を引くワード。

ただ、私の仕事には直結しないので使わないです。
飲食店やアパレル関係には、有効でしょうね。


こうしてメルマガを開封させるテクニックはいろいろとあります。

ただ、テクニックに走りすぎているメルマガを見ると
ちょっと残念だなぁ~と思うことがあります。

それが「納得感」や「整合性」です。

「決算のため、在庫処分します!
 DVDを通常価格の9割引きでご提供!」

といわれたときに、まあ決算だから安くするのは分かるなぁ。
こんな感じで、それなりに納得感があるでしょう。

では、このような文章だったらどうでしょうか?

「決算のため、在庫処分します!
 ダウンロードコンテンツを通常価格の9割引きでご提供!」

決算で在庫処分は分かる。
でも、なぜダウンロードできるコンテンツなのに
数に限りがあるの?となります。

もうちょっと理由を足してみましょう。

「決算のため、在庫処分します!
 このダウンロードコンテンツはこれで売り止めにします。
 最後の最後なので、通常価格の9割引きでご提供!」

これだったら納得感が生まれるでしょう。

“限定”などの特別感を演出するときに
本当に納得できるかも、考えましょう。

そうしないと、なぜ??となって納得できません。
納得しなければ、そのコピーの意味がないのです。


「なぜ?」を書かない人がいるのですが
違和感を持った人は、そこで読むのをやめます。

だからこそ、原稿を書く側は
「なぜ」の答えを常に書き続けるべきなのです。


【編集後記】腰が痛い……

日曜日の夜に、腰に違和感がありました。

そのまま横になったのですが
寝てる間もずっと腰が痛い。

翌朝、なんとか立ち上がって、そのまま出社。
でも、歩みがいつもの半分くらいの速度。

仕事をしていたのですが
痛いし、仕事がはかどらないし……。

企業でのセミナーが終わってすぐに早退することに。
(座ったままの仕事だから、本当にありがたい!)

駅まで10分くらいで着くのですが数分歩いて断念。
そのままタクシーで帰宅しました。

病院にいくべきか判断がつかないので
そのまま横になり、休養。

翌日(昨日の朝)は手すりにつかまらなくても
階段の上り下りができるまで回復。

一日しっかり仕事をして、通常通り電車で帰れました。

土曜日に山に登ったからでしょうか。
10km以上歩いたからでしょうか。

ジワジワとやってくる痛みは、活力を奪いますね。
しばらく激しい運動は避けて、ストレッチをしっかりします。

こうしてたまに体を壊すと
健康って大事だなぁ~って思います。


書籍プレゼントのお知らせ

今メルマガに登録をする、全員に『仕事を高速化する「時間割」の作り方』をプレゼント中。バナーをクリックして詳細をご確認下さい。

画像1


今日の記事を気に入っていただきましたら「スキ」や「コメント」をいただけますと嬉しいです。皆さまのフィードバックが記事を書き続ける原動力です!

この記事が参加している募集

習慣にしていること

記事を読んでいただくだけでも嬉しいです。さらに「いいね!」がつくともっと嬉しいです。さらに……サポートしていただけたら、モチベーションが10倍アップします!