見出し画像

#8 優先順位の重要性(大きなツボという人生)

#6にて優先順位づけ(Z型行動)のお話をしました。
今回も優先順位の重要性についてです。
これはとても有名なお話ですので、ご存知の方もいらっしゃるかと思います。僕もこの話はとても好きな話です。

1.ある大学での授業

とある大学で、「優先順位について」面白い授業が行われました。

教授は、教卓の上に大きな壺を置き、学生に次のように質問をして行きました。

プレゼンテーション1

この壺の中に大きな石を入れました。

「この壺はいっぱいですか?」
学生は「はい」と答えました。

次に、小石をザラザラと入れました。
小石は、大きな石の隙間を埋めていきます。

「この壺はいっぱいですか?」

次に、を入れました。

「この壺はいっぱいですか?」

次に、先生はを入れました。

「この壺はいっぱいですか?」

2.教授が伝えたかったこと

教授が伝えたかったことってなんだと思いますか?

この話は、「どれだけ忙しくて時間がなくても、最大限の努力をすれば、詰め込もうと思えば詰め込める」ということではありません。

この話が本当に伝えたいことは、
「最初の大きな石は、最初にしか入らない。最初に入れなければ、小石や砂や水を先に入れてしまえば、もう大きな石が入る余地は無くなってしまい、もう2度と入れられなくなる。」ということです。

ここで、あなたにとっての大きな石とはなんでしょうか?

仕事...志....自分の夢...恋愛...家庭...

人それぞれあるかと思います。

しかし、今あなたが思い浮かんだ大きな石は、後回しにしていると、気づけばできなくなってしまうということです。

人生で1番大事なものは、1番初めに壺にいれてください。
さもないと、もう2度と入らなくなってしまいます。

壺はあなたの人生。
石や砂、水は人生における出来事ややりたいこと

その壺に何をどの順番で入れるかは、全てあなた次第です。

今一度、あなたの人生について考えるきっかけになれば幸いです。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?