トモさん

トモさん

最近の記事

中古自動車販売業者の闇

現在、ビッグモーターによる不正受給疑惑が問題となり、中古自動車販売業者全体に影響が及んでいる。 状況は少し違うけど、中古自動車販売業者の闇というか、ぼくが経験したことを書く。 今から20年以上前、国道沿いにあったその店は、常に多数の中古車が展示されており、結構な規模の業者だったと思う。 当時ぼくはイプサムという車が欲しくて、チラシを見て隣の県まで買いに行ったのだが、家を出る前に確認したにも関わらず着いたら既に売約済みとなっていた。 その帰りに寄ったのがこの中古自動車

    • 粉瘤摘出手術を受けてきた

      そいつは随分前からそこにあった。 記憶をたどると、高校生の頃にはあったかと思う。おしりの左側ニキビの親分のようなコリコリとしたシコリがあった。 中、高と自転車通学だったので、その影響でできたものと勝手に解釈してた。とくに痛むわけでもなかったのでそのままにしてあったのだが、ここ数年少し痛むようになってきた。 痛むといってもずっと痛いわけじゃない。数秒くらいズキズキっとする程度で、我慢できないほどの痛さでもなかった。なので、痛みがでてからも特に治療はしてこなかった。 そん

      • 2021初夢

        「この場所の難点は、目の前の道路が一方通行のため、駐車スペースに行くためには遠回りしなくてはならないところです」 不動産屋が地図を見せながらぼくと妻に説明する。ぼくは妻が相続した土地をどう活用するか不動産屋に相談しに来ていた。 売るのであれば公示価格の2割増で売れる。自分の家を建てるか売るかは保留にし、ぼくと妻は不動産屋をあとにした。 妻とぼくは腕を組んで歩きながら駅を目指していた。 「あなたとは数ヶ月に一回しか会えないけど、あの場所に家を建てれば毎日会えるわね」

        • コロナ禍での高校受験in埼玉

          他の県がどういう仕組みになってるかは知らないけど、埼玉県の私立高校入試には確約というものがある。 事前に個別相談で成績を見せ、高校側から「確約」をもらうと、受験はほぼ形だけとなり合格してしまうというシステムだ。 ほんとか!?って思う人もいるだろう。何しろぼく自身半信半疑だ。何故なら、ぼくの娘がまさに中学生3年生で高校受験はこれからだからだ。 少なくともぼくが中学生の頃はこんな仕組みじゃなかった。併願確約はあったけど、個別相談に行った記憶がない。それどころか、私立高校に行く

        中古自動車販売業者の闇

          銀行との仁義なき戦い

          数年前の話。ぼくの顧問先である、不動産業を営むKさんのところに、取引銀行であるA銀行から借り換えの話があった。KさんはA銀行に1億円、B銀行に1億円✕3本、3億円の借入金があったのだが、A銀行はB銀行の3億円もA銀行に変えさせようとしていたのだ。 「なんでもね、A銀行さんが言うには、借り換えのとき一時的に出費があるけど、金利が安くなるから長い目で見れば得だって」 Kさんは嬉しそうにそう話した。 「で、なんて答えたんですか?」 念の為、Kさんに確認してみる。 「え?安

          銀行との仁義なき戦い

          年末気分が薄いのは経験値が足りないからだ

          「なんか、年末って感じがしませんね」 昼休みに隣に座るパートさんが呟いた。 確かに日中15度を超える日も多く、初冬というより秋という感じがしないでもない。 でもそれだけだろうか? 「コロナが原因じゃない?」 ぼくが呟きにそう応えると、パートさんは笑いながら言った。 「それ、どういう意味ですか?ww」 「ww」にはおそらく「テキトーなこと言ってんじゃねえよ」という意味が込められているのだろうが、決してテキトーに応えたわけじゃない。 「ぼくが思うに、経験値が足りないんだよ」

          年末気分が薄いのは経験値が足りないからだ