マガジンのカバー画像

野菜アーティストの農業的日々雑感

271
運営しているクリエイター

記事一覧

研修生とな?

研修生とな?

県の農業の機関からtel
常陸大宮で農業研修生になりたい人がいるらしい

どうですか?との話です
今は働いてるので近々話に来るらしい
就農時には常陸大宮に移住しても良いとか?
その辺は話をしないと分からないが

逆に質問攻めをしてみた
何を教えるの?
それは、どうやって?
何年研修すんの?
個人的には2、3年は必要と思ってる?
などなどです

長野の川上村の例
川上レタスで有名な、あの川上村です

もっとみる
免許証のあれこれ!

免許証のあれこれ!

普段は普通に車を運転
作業時に軽トラ、トラクターを運転
そのトラクターも公道を走る場合に色々と法律が変わったみたいだ
大型特殊(農耕用)が必要らしい
ちなみに私は大型特殊を持っている

今から11年前に野菜を本格的に使っていこうと思ってた頃に茨城農業大学校で3日か、4日通って試験を受ければ大型特殊の免許がとれたんです
他にも農耕用の牽引なんかもとれたかな?
確か

絶対に必要と思ってとったんです

もっとみる
研究圃場へ!

研究圃場へ!

今日は埼玉県大利根にあるトキタ種苗の研究農場へ行ってきた。
年1回のオープンデイではなかったが楽しんできた。
トキタ種苗と言えばグストイタリアシリーズの種が有名。

トキタ種苗

私の本来の目的とは?
ほぼほぼトキタの出してる種は使った。
今使ってるのは、その中から自分的に厳選したもの。
それは人によっては当然の事ながら違う。
結局は種を買う前に大体講習会か何かがあり話を聞いて興味のある種を買う。

もっとみる
野良着!

野良着!

昔から農作業服は野良着と言われてきた
ウチの婆さんは専業農家だったから基本的に家にいる時は野良着だった
いわゆるモンペを履いていた
男の場合はモンペじゃないがズボンはポケットの多い例のヤツ
土建業はニッカポッカだけど、その改良版みたいなヤツ
使い易いんですよね
ポケッにハサミやら何やらが入るし
取り出し易い

で、ワークマンのお話
もう25年くらい農業やってる
本格的には11年だけど、ざっくり言う

もっとみる
永遠の憧れ!

永遠の憧れ!

今回は農業の話はおいときます

ランクル300が発売された
何か2年待ちやら3年待ちなんだとか
ホントかよ?
私の子供の頃からの憧れはランクル
40に夢中になって、いつかはランクルとランクルライフに胸躍ったものです♪
80絶対買うぞ、そう思ってた
東京から帰ってきて30歳で免許取得
よし80だ
が、ガーンと
ディーラーに行ったら既に注文ストップ
何だよ〜と思ったな
で、手頃なランクルプラドを買うこ

もっとみる
晩秋の野菜は美味しいですよね♪

晩秋の野菜は美味しいですよね♪

11月も下旬近く
正に晩秋
私の住まいは常陸大宮市
隣が袋田の滝でお馴染み大子町
最近の袋田へ行く道の混み具合がエグい
水戸方面から大子町への118号線の混み具合が・・・
その途中に道の駅かわプラザがあります
私も野菜を出してます
晩秋ともなると豊富に野菜を出せるのが何より!
キャベツ系、レタス系、ブロッコリー系、大根にほうれん草に小松菜と!

当然と言えばそうなんですが道の駅の売れ行きは上がる

もっとみる
サツマイモが美味しい季節です!

サツマイモが美味しい季節です!

サツマイモ
何というか最近ではブームかっていう位に聞くワードですね♪

茨城県はサツマイモの大産地です
特に干し芋は全国で流通しているヤツはほぼ茨城産
昔は干し芋というと、たまゆたかという品種でした
最近では紅はるかで干し芋が多いみたいです
今では干し芋神社なんてのもあるし

例に漏れず我が農園でもサツマイモ、作ってます
しっとり系の紅はるかと、ホクホク系の紅あずま
干し芋は作ってない

今後、干

もっとみる
規格外野菜のとらえ方!

規格外野菜のとらえ方!

いきなりですが、特に夏野菜の時期には規格外が多く出る
ナス、トマト、ピーマン、キュウリと
考えみれば、その通り
所謂、生り物系の野菜ばかりです
この中で私が生産してるのはナスとピーマン
毎年夏場はナスがてんこ盛り
道の駅にスーパー用に出荷調整
しかし、となるとやはり規格外品が出てきます
私の場合は田舎式との混合でそれの対策を

先ずは田舎式
規格外品を近所や知り合いにタダであげちゃう
これは昔から

もっとみる
農業の高齢化?

農業の高齢化?

こんにちは

今、しきりに言われてますね
農業人口の高齢化
そして事業承継

でもですよ農業をしてる身として思うんです
高齢化は解消しない
解消というのも違う気もする
毎年、毎年、定年後に農業をする人が全国でどれ位いるか?
60過ぎて就農する人の多いこと
なので基本的に農家は60以上と考えて正しいかも

かくいう私も直ぐに55歳
アラ還です
私なんて若い方だから農家として

で、今の60、70歳の

もっとみる
勝負をかける!

勝負をかける!

来年の話
ナスは今まで通りに普通のナスは千両2号
そして勝負に出るのは白ナス
一気に100株から200株の間で考えてる
まだまだ市民権は得ていないだろう
今後はメジャーになっていくと思っている
煮浸しに素揚げに最適
中身はトロトロで美味しい
どんな味にも対応出来るのが嬉しい!
まだやってないが、もしかして焼きナスにして味噌を乗せただけでも美味しいかもしれない

今年は既に始まってる
当初の予定では

もっとみる
作付け計画!

作付け計画!

一般的には作の前に作るもの
だと思う
全くその通りです
よく聞かれるのです
私は数年おきに作付けする品種を変えます
私的には普通だと思っている
しかし他の人は違うようだ

大体は三年周期
カバー写真のズッキーニもそう
最初はダイナー
次にネロ
そして今はパワー
ネロとパワーは同じ種苗会社
トキタ種苗
ダイナーは個人的にもう無いなと思っている
廃れる品種かと思う
ネロも同じかなと思う

何故、変える

もっとみる
何年、続く?

何年、続く?

野菜の出荷先
野菜の品種

これらはよく言われますが10年続かないと

ホントに、そうなのか私でお話ししたいと思います

先ずは品種
10年前と変わっていない物

ナス--千両二号、
これだけしか無い

ズッキーニがいい見本
最初はダイナーで作る
イマイチな感があった
翌年からトキタ種苗のネロに変わる
黄色のズッキーニも同じくトキタのジャッロに
昨年、緑色はトキタのパワーに変わる
黄色はジャッロの

もっとみる
ボチボチ行こか!

ボチボチ行こか!

春物、初夏ものの苗は植え終わって2週間が経つ
それぞれ順調に育ってるようだ
晴れが続きカラカラ気味になるけど、そんな時にザーッと雨が降る
この繰り返しである
そりゃ育つよね!

上の写真はサボイキャベツ
下の写真はスティックセニョール

何方とも不織布の中です
来週中には剥がします

どちらもかなり大きく育つ
ビックリする
でも植え終わって約1ヶ月が経った
そこそこかな?と思う
あと1ヶ月で収穫ま

もっとみる
野菜作りは、やめられない!

野菜作りは、やめられない!

ちょっとばかりミスのお話

今、隔週の日曜日に朝市やってます
この間も、やってました
で、レタスやらキャベツやらを持っていきました
で、後にご指摘を受けました
キャベツがスカスカ、人参もイマイチ・・・

正直、嫌な予感はありました
但し大根で
3月が暖かい日が多いとスカスカが発生します
外側と葉っぱは暖かいので大きく育つ
しかし朝晩は本来の寒さなので中身が育たない
簡単な論理です
外側は大きくとも

もっとみる