マガジンのカバー画像

みんなの単方茶

16
野草茶、韓方茶をメインに1種類の素材で作られたお茶を記録しています。
運営しているクリエイター

#自分茶研究

ほんわか独特の香りとあっさりな味、月桃のお茶【沖縄】

ほんわか独特の香りとあっさりな味、月桃のお茶【沖縄】

こんにちは、自分茶研究家のトミヨです。
ただただ自分に合うお茶を日々研究しています。

今日のお茶は沖縄に旅行に行った時にお土産店で
お茶パトロールをしていて購入した「月桃のお茶」です。

以前に「月桃花の茶」をご紹介しましたが、今回は別商品です。
月桃について、や、月桃の効果については下記の記事に記載していますのでこの記事では割愛しますね^^
月桃花の茶はこちら▼

月桃のお茶の内容は?パッケー

もっとみる
透明な青緑で涼を感じる、ビオラの花茶

透明な青緑で涼を感じる、ビオラの花茶

こんにちは、自分茶研究家のトミヨです。
ただただ自分に合うお茶を日々研究しています。

今日のお茶は今、私が受講している花茶の講座から送られてきた、
花茶の先生が作ったビオラ(パンジー)の花茶です。

確か、一番最初にビオラ(パンジー)の花茶の作り方を習いましたが、
試飲は今になってしまいました…汗

その他の花茶シリーズは下記からどーぞ♡

食用のビオラって最近スーパーでよく見かけるビオラ、パン

もっとみる
ほのかに香り浮かぶ小さな花たち、梅の花茶

ほのかに香り浮かぶ小さな花たち、梅の花茶

こんにちは、自分茶研究家のトミヨです。
ただただ自分に合うお茶を日々研究しています。

今日のお茶は今、私が受講している花茶の講座から送られてきた、
花茶の先生が作った梅の花茶です。

同じシリーズ?で、
以前、ダンコウバイの花茶と진달래(チンダンレ)の花茶も紹介してます。

梅の花茶の効能は?イメージ、薬草茶などは効果効能がありそうですが、
実は花茶にも効果効能があったりもします。

梅の花茶の

もっとみる
ふわっと爽快な香りのトリコに、クロモジ茶【和ハーブスタイル】

ふわっと爽快な香りのトリコに、クロモジ茶【和ハーブスタイル】

こんにちは、自分茶研究家のトミヨです。
ただただ自分に合うお茶を日々研究しています。

今日のお茶は私も現在、お世話になっている和ハーブ協会が販売しているクロモジ茶です。

クロモジとは?クロモジという木をご存じでしょうか?

私は和ハーブを勉強するまでは知りませんでした^^;;
まぁ、何とかこれヨモギじゃない??くらいの植物知識のレベルでしたので、クロモジなんてのは知る由もありませんでした。

もっとみる
見た目で癒される、チンダンレ(진달래)の花茶

見た目で癒される、チンダンレ(진달래)の花茶

こんにちは、自分茶研究家のトミヨです。
ただただ自分に合うお茶を日々研究しています。

今日のお茶は今、私が受講している花茶の講座から送られてきた、
花茶の先生が作った진달래(チンダンレ)の花茶です。

同じシリーズ?で、
以前、ダンコウバイの花茶も紹介してます。

https://note.com/tommysttul/n/n651d150ee6a2

チンダンレ(진달래)とは?韓国では春の花と

もっとみる
コンブだしみたいな香り、神秘のびわ【ハーブオイルオリーブの木/宮崎】

コンブだしみたいな香り、神秘のびわ【ハーブオイルオリーブの木/宮崎】

こんにちは、自分茶研究家のトミヨです。
ただただ自分に合うお茶を日々研究しています。

今日のお茶は2022年の年末に宮崎県高千穂町に遊びに行った時に、
恒例のお茶探し(お茶パトロール)をしていた時に見つけた、
「神秘のびわ」=ビワの葉茶です。

確か、高千穂の道の駅で購入しました。

神秘のびわの内容は?写真を見てもらえれば分かるかと思いますが、ビワの葉です。
内容はびわの葉で構成されています。

もっとみる
香りに惚れる、檀香梅の花茶

香りに惚れる、檀香梅の花茶

こんにちは、自分茶研究家のトミヨです。
ただただ自分に合うお茶を日々研究しています。

今日のお茶は今、私が受講している花茶の講座から送られてきた、
花茶の先生が作ったダンコウバイという花茶です。

受講しながら一番飲んでみたかったお茶でした。

ダンコウバイとは?ダンコウバイという木があるのですが、ご存じですか?
私は恥ずかしながら、今の花茶の講座を受講するまで知りませんでした。

ダンコウバイ

もっとみる
独特の香りと味がクセになるかも?トチュウ茶【山下薬草店/宮崎】

独特の香りと味がクセになるかも?トチュウ茶【山下薬草店/宮崎】

こんにちは、自分茶研究家のトミヨです。
ただただ自分に合うお茶を日々研究しています。

今日のお茶はたまたまインスタグラムで見つけた薬草店「山下薬草店」のお茶です。

応援も兼ねてますが、最近は重宝しています。
今日はその中でも単体の「トチュウ茶」です^^

「山下薬草店」さんのお茶は他にもこちら⤵でご紹介しています♪
https://note.com/tommysttul/n/nc0c60ced

もっとみる
うっすらと淡く甘い、太白山竹茶【春川/韓国】

うっすらと淡く甘い、太白山竹茶【春川/韓国】

こんにちは、自分茶研究家のトミヨです。
ただただ自分に合うお茶を日々研究しています。

今日のお茶はたまたま韓国の江原道春川に遊びに行った時に見つけたお茶「太白山竹茶」です。

「太白山竹茶」は入っている素材が山竹ですので、
単茶として書いています。

山竹茶の効能は?「山竹」と書いていますが、こちらは韓国語表記をそのまま直訳したものです。

山竹と言っても…たぶん「笹」のことではないかと思います

もっとみる
香りは強いけど飲みやすいヨモギ茶【山下薬草店/宮崎】

香りは強いけど飲みやすいヨモギ茶【山下薬草店/宮崎】

こんにちは、自分茶研究家のトミヨです。
ただただ自分に合うお茶を日々研究しています。

今日のお茶はたまたまインスタグラムで見つけた薬草店「山下薬草店」のお茶です。
しかも、地元宮崎!

応援も兼ねてますが、最近は重宝しています。
今日はその中でも単体の「ヨモギ茶」です^^

ヨモギ茶の効能は?簡単にヨモギの効能はこちら↓

より詳細な情報は引用元である「わかさの秘密」サイトに記載されてますので参

もっとみる
【島根のお茶】葛の葉茶

【島根のお茶】葛の葉茶

こんにちは、トミヨです。

今日のお茶は島根県に行った時に買ってきた「葛の葉茶」。
確か、これも出雲縁結び空港で購入したお茶です。

加工・販売:茶三代一
HP:http://www.chasandai.co.jp/bin/basics.cgi?c=7&ct=&i=36

個人的にはこの紫の外装が好きです。
紫好きなんですよね^^

葛の葉茶の内容は?外装に記載しているのを見ると下記の3つ入ってま

もっとみる
【宮崎のお茶】かきどおし茶

【宮崎のお茶】かきどおし茶

こんにちは、トミヨです。

今日のお茶は実家の近くのお店に売っていた「かきどおし茶」。
ちなみに私の実家は宮崎県です。

お茶や薬草店が出しているお茶ではなく、
地元で作って、地元で販売しているお茶だったと思います。

かきどおし茶の内容は?

特に外箱等はなかったので分かりませんが、
ティーパックを見る限りですと、
カキドオシの葉と茎が入ってそうです。

この「カキドオシ」という草を知らない方も

もっとみる