見出し画像

イラスト ストーリー ①

初めに


無料で描いていた時期を含めて、2年以上《似顔絵》を描き続けています。

相手がいる故に、描ける《似顔絵》なので、一枚一枚に様々なエピソードがあります。

仕事として描いた《絵》は、私と相手との《大切な約束》のようなものなので、SNS等に自分ではあげないようにしています。

大部分の方がSNSやLINEのアイコン、いつも持ち歩いているスマホの待受にされてたり。 告知も積極的にして頂いてありがたい限りです。

・似顔絵を頼みたい

・贈り物で考えている

そんな方のために、たまに《似顔絵エピソード》をお届けします。そして、頼むかを決めてください。書ける範囲のもので、絵は載せておりませんが。

《こうありたい》

通常なら、今のお姿の写真を頂き、似顔絵を描くのですが、《かつて》の写真を表現できるのもイラストです。

そして《未来》の姿を描くこともできます。

・ご病気をされた方から、《元気だった姿》をご依頼頂いたり
 ⇒ 退院されてお礼のお手紙も頂きました

・起業を考えていて、《こうありたい》というイメージを作成
 ⇒実際に起業されて、今頑張っておられます

・遊び心を入れて、今のイメージから《かつて》の小学生風アイコンを作成したり
 ⇒こどもの日まで実は受け付けてます

そんな《こうありたい》を形にするのが、私のイラストの特徴です。


《家族写真の代わりに》

お時間を頂くのですが、《家族写真》の代わりにイラストを描いたりしています。

バラバラに住んでいて、なかなか一度に会えないから・・・というご相談を頂き、それぞれの画像を頂き、それぞれのバージョンを描く作業を。

その後、集合イラストにして、修正してお渡ししました。

お渡ししたとき、感動して泣かれたので、わたしも嬉し泣きしたお仕事でした。

《デジタルだからできること》

今年に入ってから、写真にイラストや似顔絵を描くことを本格的にスタートしました。

まだそこまでご依頼は頂いていないのですが、《イラスト》があると、写真の雰囲気が一気に変わります。


プロトタイプ
今年バージョン

写真に二頭身の《自分》を描くことも可能で、出来上がりをお渡しすると、大喜びされます。

任せて頂くタイプの仕事なので、相手のことを一番考える絵です。

私の仕事の《中心》

今日もうひとつnoteの記事をあげています。

今年2年めなので、対《団体》様・《企業》様との仕事も予定しております。
ですが、私の仕事の中心には、対《個人》がいつもあればなあと思っております。

受け取った方の、顔やそして日常がわかるほうが、お互いの心の温度もあがるので。

何かイラストのお仕事について、ご質問ご依頼ございましたら、以下リンクからお問い合わせください。

https://lit.link/tommyzawa

#イラストだからできること


この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,359件

最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます。あなたの『スキ』が、モチベーションに繋がります。どうぞよろしくお願いします。サポートに関しては、被災地の寄付や活動費に当てていきたいと思っております。