マガジンのカバー画像

SNSバルコニー

128
#SNSバルコニー の共同マガジンです!
運営しているクリエイター

#日記

SNSで窒息しかけた同志へ

新年快楽!せっかく春節なので、リスタートについていくつか書いていこうと思う。似たような悩…

Hirano Yoko
4年前
28

“自分ごと”にしないとわからない。

ユーザーの“自分ごと”をつくる。 編集やメディアの仕事をする中で、よく語られるこの言葉。…

とみこ
4年前
90

noteは実はTwitterが大事。

おはこんにちばんわ。 「ぱっぷこーんと」月曜日担当の大藏です。 今日はnoteとTwitterの話で…

SNS時代のリテラシーについて。

さて、今日のお話は、誰かをバカにしたいわけでもなく、誰かにイチャモンをつけたいわけではな…

65

毎日noteをはじめてよかった3つのこと。

毎日更新をはじめて10日が経った。 今まで3日しか続いたことがなかったけれど、仕組み化した…

とみこ
4年前
61

見せ方のコントロールできています?

東京・神保町にある未来食堂の店主、小林せかいさんの著書。 「やりたいことがある人は未来食…

宗教から逆算するオンラインサロンのコミュニティ設計と運営戦略(おまけのみ有料)

オンラインサロンに入ってみて半年たったのでコミュニティ設計を考える、というnoteの続きです。 前回のnoteでは参加者目線でコミュニティを類型化してみたのですが、今回は主催者目線でコミュニティをどう設計するのがいいのか?というのを探ってみます。 コミュニティ=中小規模の連帯のある集団とした場合、これってビジネスの顧客集団やお店のファンや常連さんとの小さな輪っかでも同じですよね。 つまり、いわゆるコト消費とかストーリーを作れとかマーケ界隈で叫ばれているアレを、どう仕組み

有料
920

積み重ねた信用に勝るPRはないし、みんなツッコミたい

この4月に引越しをしまして、その時にベッドのマットレスがなぜか一部だけすごい盛り上がって…

200

なぜ、アラサーは民藝品を好きになるのか?

民藝品ってダサくない?使いどころわからないし。 そう、かつての私もそう思ってたの。 でも…

成瀬夏実
5年前
138

SNSってやっぱり恐いんだろうか。

私が子どもだった頃、大人はみんなこう言っていた。 「ネットは便利だ。だけどとても恐いもの…

【質問回答11】noteとtwitterって併用した方がいいの?

いよいよ始まりました12月! まずい...ほんと、年内にやらなきゃなことが山積みで12月は師匠…

お金がないなら耳目を集めろ

SNSをがんばって運用していると、もっと年上の人たちに「なんでそんなに毎日がんばってんの?…

noteを毎日書き続けるための10のコツ

昨日書いた「noteを毎日書き続ける5つのメリット」に続いて、今日は毎日更新をするコツをまと…

noteを毎日書き続ける5つのメリット

新しい月が始まりました。今月から #SNSブランディング コミュニティの #note部 の部長になりまして、部員さんに毎日更新のフィードバックなんかをやっています。 で、部員さん向けに毎日投稿するコツをまとめておこうと思います。SNSブランディングのコミュニティじゃない人でも毎日更新やってみよう!という人がいたら参考にしてみてください。 毎日更新のメリットはたくさんあるまず、毎日更新のメリットをあげておきますね。このメリットをはっきりとしておく事で、脳内の報酬系と呼ばれる