マガジンのカバー画像

(参考資料①)次世代に繋がる文化の支援

10
【クラウドファンディング】有料記事のインの9割を支援先:1割を家族の幸せに使う募金箱とさせて頂けたらと試行錯誤中です💦 子ども食堂・アート支援・地域おこしの検討先を明示し…雲隠れ…
運営しているクリエイター

#災害

『方丈記』はなぜ現代に通じる最高の人生哲学なのか?

『方丈記』はなぜ現代に通じる最高の人生哲学なのか?

文・城島明彦(作家)

コロナ禍で注目!
世界初の災害文学 いつ終息するのか予測がつかないコロナ禍で、〝世界初の災害文学〟である鴨長明の『方丈記』に大きな注目が集まっています。

 鴨長明は、鎌倉時代初期に成立した『新古今和歌集』に10首も入っている著名な歌人で、琵琶や琴の名手でもあり、家の設計もできる多芸な才人でしたが、人づきあいが大の苦手。50歳のときに出家して世間に背を向け、山中に「方丈庵」

もっとみる