見出し画像

オフィスで小腹が空いたらどんなおやつを食べる?vol.319

どうもTOMBLACK TOMです!

今日は、
オフィスで小腹が空いたらどんなおやつを食べる??

といったテーマでお話ししていきます!



結論から、先に言うと

間食のオススメでは、

バナナ
和菓子(脂質が低いもの)
コーヒー(デカフェもオススメ)
緑茶
炭酸水
おにぎり
干し芋
プロテインドリンク
サツマイモ
果物
カカオ80%以上のチョコ
アーモンドやナッツ
するめ
ギリシャヨーグルト

これらをオススメします‼︎

これらの間食は、
糖質もあれば、
脂質を含んでいるものもあれば
タンパク質がメインのものもあります。

いずれにしても
ある程度のご自分の消化力や吸収力を
実際、食事を通じて実践
しながら、

PFCバランスも考慮した上
選んでいくことをポイントかと思いますが、

タンパク質が大事だからといって
たくさん摂取しすぎた結果、

タンパク質を吸収しきれずに、
余らせてしまう状態

腸内環境の悪化につながったり、


逆に、普段から体を動かしているのであれば
活動量が多いのであれば

基本的に何もしなくても
糖質は不足する状態も考えられます。


例えば
野菜もしっかり取れ
焼き魚があり、具だくさんのお味噌汁といった和定食や蕎麦などなど

僕が毎日書いているnoteの記事でも
頻繁に登場してくる食事内容ですが


こういった献立や定食は、

メインの食事に活用してほしいと思っております。


ここで言うメインの食事とはもちろん

朝食、昼食、夕食であります。


そして今回の記事のポイントは、

『我慢しない』

といった部分であります。


もちろん、
「私は我慢できる」
「別の対策がある」っめ方は、
その方法を選んでいただいてもかまいません😉


例えばオフィス内で自分のデスクから、
少しコピー機まで立ち上がり体動かしてみたり、少しだけ外の空気を吸ったり、散歩などもオススメかと思います。

また、緑茶やハーブティー、コーヒーなども
自分のデスクから少し離れている場所にあるのであれば、

その部分でも移動することで
少し気分転換にもなるかと思います。


これは実際、僕自身がサラリーマン時代にやってたことでもあり、結構気分転換になったりしてたんですよね😉💡


話を戻すと、
オフィスで小腹が空いたらどんなおやつを食べる??ですが、

僕自身も経験があるからこそ
こうやって今回記事にしているのですが

タイトルの通り、
どんなおやつを食べるかと考えると、

空腹状態や、
お腹が空いていると言う事は、

体の状態として
エネルギー不足が起きている、
脳のエネルギーが枯渇している部分が
想定されるので、


それにより、
仕事のパフォーマンスの低下、
メンタルに影響が及んでしまう場合は、

【食べない選択肢ではなくむしろ、栄養を取る為のコンディションアップのおやつタイム】と
捉えていただいても良いかと思ってます。

1日の消費カロリーの5~6割は基礎代謝の消費と
言われています。

その中でも24時間で最低限必要な糖質は、
100~120gほど。脳や赤血球、神経、肝臓などで
消費される為、
ここの量は確保したいところです。

スマホ、パソコン、手書きのメモ、書類、接客など

特に午後からは夕方にかけて
疲労も出やすい時間帯な上、
低血糖にもなりやすく


夕方からトレーニングやジムに行こうと思っている方にも

エネルギー不足での運動やトレーニング、

ボディーワーク(ヨガやピラティスなど)を
行う事は、

運動や活動の質を下げることにもつながり

返ってその時間の代謝が低下することにつながってしまうかと思います。


今回は、
間食におすすめな食材をピックアップしましたが


糖質を摂る=太るではなく

糖質を摂る=自分に合った適切な量で、エネルギーに変える

こういった考え方があるかないかで

ダイエット中など、
毎回、間食を選ぶ際に何度も選択に迫られることがあると思うので、


その前提として
知識があることに越した事は無いかと思います。

ただ、いずれにしても、自分に合った間食を選ぶと言う考えが最も大切と思っていて、

それによって、眠くなったり、体がだるくなったりするのであれば、

量を調整したり、
少しずつ取り入れていくなどが大切かと思います。


血糖値の話で考えるなら、多少なりとも
消化にも時間がかかり、
できるだけ血糖値が緩やかなものから、

選んでいくようにする
うまく間食、おやつとも向き会えるのかと思います。


最後に、逆に避けたいものとしては
精製された砂糖や果糖ブドウ糖液糖などは、


血糖値の上昇スピードが速く、
これらは、体脂肪として蓄積しやすい可能性は十分に高いので、


この辺はできるだけ避けて間食を選んでいくと良いかと思います!


ということで、本日は

オフィスで小腹が空いたらどんなおやつを食べる?


というテーマでお話をさせていただきました。


ぜひ1つの参考にしてみてくださいね!


それではまた明日😉💡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?