見出し画像

ダイエットは食事を変えるだけで痩せる?vol.401


どうもTOMBLACK  TOMです💡


本日は、

ダイエットは食事を変えるだけで痩せる

といったテーマでまとめていきたいと思います!


タイトルからすると、


毎日、僕が発信してる内容から察すると



何となく言わずとしていることが
お分かりいただける方もおられるかなと
思ったりもするのですが、


ダイエットは、食事を変えるだけで痩せる?

と、いった答えに対しては


もちろん、答えは

「そんな事は無い」であります😭w


・・・


いやいやTOMさんは
ダイエットは食事が8割といったいたじゃないですか?w

『痩せるには、

運動より、まずは食事。


そう話していましたよね。』


と思われるかもしれませんが、


もちろん食事を変えれば痩せられます。
そう確信しています。


でも、
食事だけでも痩せられない人もいるのが事実であると言った事も知っています。


それは、ダイエット自体が

生活習慣や生き方を主にしており、


生活習慣といった意味では

自律神経やホルモンバランスを整える

食事の調整ができるようになる

これらをコントロールするためには
自律神経やホルモンバランスを整える部分も大きく関係してくると考えているからであり、

この辺は常にセットとなります!

睡眠時間や質

運動やエクササイズの内容

環境

ストレス


また、ダイエットや体作りへの
考え方もまた大きく関係してきますよね💡

確かに、ダイエットや栄養や運動などの知識も必要かもしれませんが、

そもそも


ダイエットでうまくいかない方って
他責思考になってる方も少なくなく


家族が〇〇だから
仕事が○○だから
自分には運動の習慣がないから
自分には知識がないから

など。


ここ行った事は、特定の方に対して記事を書いていると言うわけではないのですが、



僕自身も、体作りの専門家として
毎日、インプットをして、学び続け、専門分野やそれ以外の自己投資を可能な範囲で投資し続け
勉強しているなかで

それでもわからない事、知らないこと、
知識がないことは沢山あります。


現場でカウンセリングをしていたり
僕が直接指導はしていなくても
友人でダイエットに取り組んでいる方も多いですが


無料で情報がたくさん手に入るからこそ

情報過多になって
かえってダイエット迷子になっている方も少なくないと思います。


そういった場合って
この情報の通り取り組んでみたけど

『全然痩せられなかった』
『全然体が変わらなかった』

といったように
メンタルが落ち込んでしまい、
モチベーションが低下してしまう方もいて、


確かにその気持ちも理解できます。


ただ、その根本的な部分を変えない限り
ダイエットにおいては
なかなか変化する事は難しいかなと思っています。


辛い部分はあると思いますが、

その情報や方法を選択したのも、
自分自身でありますし、その分は受け入れて

取り組んでいくしかない


これが正直なところです。


今回の記事でもお伝えしたいところは
ダイエットってやっぱり改めてトータルだなぁと思うんですよね。



先進国を中心に
ダイエット=痩せるですが

おそらくこの価値観考えが種類になっていると思いますが、


僕個人が考えるのは


ダイエット自体には、

生活を変えたり
習慣を変えたり
考え方を変えたり、
生き方を変えたり

そんなきっかけを持った
素敵なツールだと思っています。


もっと言うと、


ダイエットって
一度、自分自身を客観視すること

自分自身の現状把握して、
それを受け入れ、


行動を変えていくことだと思っているので


他のインストラクターさんや
ダイエット指導者、
トレーナーさんとは少し考え異なるかもしれませんが、


本質はここにあると思っているので

この部分、今日はお伝えしたく
このテーマにさせていただきました。


ダイエットって
そんな壮大なテーマなのと思われる方もおられるかもしれませんが、

個人的には、壮大と言うよりは
もっとシンプルで、質素で
基本的なこと。かなと。


今日はうまくまとめられませんが、


ぜひ何かの参考にしていただければと思います💡


という事で本日は

ダイエットは食事を変えるだけで痩せる?


といったテーマでまとめてきました!


それではまた明日😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?