tomaten

大学7年目にして退学しました。人生迷子中

tomaten

大学7年目にして退学しました。人生迷子中

最近の記事

プリン

ひねくれているせいか、○○ブームみたいなやつがあまり好きじゃなくって プリンブームとかもあまり好きじゃない プリンは好きだけど、なんか硬いプリンの方が通だよねみたいな雰囲気が好きじゃない たまにかたけりゃいいだろみたいなブームに乗っかただけで美味しくないやつとか なんだろう、あの素朴な見た目しているのに可愛いのが受けるのかなー? 家で作ると時間かかるし、あまりぷるぷるの見た目にならなくって美味しくないから外のやつが美味しいのは分かるんだけど 私は久しぶりにとろとろプリンが

    • 低気圧のせいか

      ずっと眠くてやる気も出ない ここ1週間本当に体も動かなくってすべてが面倒くさい 最初は食欲も多くなったから、生理かもと思ったけれどピル飲んでるから違うしな 最初はもう少し真面目なことでも書こうと思っていたけど、長い文章を書く気もなくて ただ、noteの連続投稿でえらいって言ってもらうためだけに何も考えないで文章を打っています。

      • 好きな映画

        一番好きな映画は、自分がファッションとかに興味を持つようになったきっかけになった『プラダを着た悪魔』でアンドレアが仕事に慣れてきて洋服がどんどん変わっていくシーンはいつ見ても元気になれて好き。 ただ、内容に関しては『フォレストガンプ』かな60年代のアメリカの歴史がざっとおさらいすることが出来るのと、アメリカの光と闇を見ることが出来るのは面白かったな。 『猫の恩返しは』一時暇さえあれば見ていたな。ぼんやりみることができるから好きだな。 好きな映画増やしたいけれど、結局好き

        • また動けなくなった

          また、動けなくなった。 動けないというか無気力になったというか、やらなきゃいけないことがあってやらなきゃというか、やったほうがいいことはわかっているし心の中で鼓舞はするんだけど動けない。 ベットでずっと眠ってしまうんだよな。 学校辞めてもこうなっちゃうんだからやっぱり、何かなのかな。 というか、やっぱり学校は辞めておいてよかったかもな いつもこの時期に学校いけなくなってズルズル引きずってしまって、7月に絶望すんだ。 自粛になって落ち込んでるわけではないしな なん

          母の日どうしようかな

          母の日がもうすぐだけれど、何にしようかな。 料理とかした方がいいのかな。 とりあえず、エプロンとか買ったけどな~。 お菓子作りなら好きなんだけど、料理って結構苦手なんだよな。 だって、一品だけじゃ駄目でバランスとかも考えて献立立てないといけないし。 本当に世の中のお母さま方すごいよな。 冷蔵庫にあるものでパパっとなんて一生無理な気がする。 レシピ通りに買い物をしてレシピを見ながらじゃないと無理だもの 私の料理はすべてトマトとチーズの味になってしまいます。 あ

          母の日どうしようかな

          メモしておけばよかった

          今日書こうと思ったことがあって、いいぞ~と思っていたのに忘れてしまった。 なんだったけな、雨が降るって言われていたから長い傘持って行ったのに雨が降らなかったことかな。 それとも、教習所の自動販売機の中にプッカが入っていて久しぶりに食べたら美味しかったことかな。 ドラゴン桜を改めてみたら面白かったけれど、実際に受験を経験したから少し見方が変わったことかな。 スマホにメモしておけばよかったな。

          メモしておけばよかった

          書くことないな

          またまた寝る前に今日投稿していないなと思いベットの中でスマホでポチポチ書いています。 やっぱり、パソコンの方が書いている感じがするので明日はパソコンで書きたいな。 今日の夕飯は久しぶりに家族で焼肉を食べに行きました。 明日からまた、緊急事態宣言でお店とかが閉まってしまうのは寂しいですね こういうときに限っていい天気で出かけたくなるんだよな ありがたいことに教習所は対象ではなかったので明日は座学を受けに行きます。 あと、たくさん雑誌を買ったのでGWは家でのんびり雑誌を読

          書くことないな

          26歳になりました。

          26歳になりました。 別にだから何か変わった訳では無いですが、20代後半になってしまったなー。 節目では無いですが、朝に初めて運転の実技でハンドルを握って楽しいような、怖いようなという体験をしてきました。 適正テストの結果は『私運転しても大丈夫なの?』って少し心配になってしまいましたが、気をつけていきたいと思います。 それと、自分の誕生日ですがいつも家族のケーキを買うのは私の担当なので自分で食べたいケーキを買ってきました。 広尾にあるアルノー・ラエールというお店。凄く美味

          26歳になりました。

          25歳最後の日

          ほとんど死んでいた25歳が今日で最後になりました! 今月は26歳までにいろいろなことをやりました。 陶芸、美容院、お菓子作り、前から気になっていた美容鍼 そして何より、自動車教習所に通いました。 本当は秋ごろにしようと思っていたのですが、25歳で始めたいと強く感じ、今日最後の日に初授業。 そして、26歳最初に運転の実技の試験を受けに行きます。 仕事はいまだ見つかっていないけれど、時間がある今を活用しない手はない。 まだ、私の人生は始まってばかり 人と比べたりし

          25歳最後の日

          白川さん

          前に少し紹介した『メンタル強め美女 白川さん』 この作品の面白いところは、読者のほとんどが白川さんの悪口を言っているモブだというところ。 私自身、白川さんのポジティブな言葉には力をもらえるのは白川さんの周りの『主役になれない人たち』だからで、 見た目や年齢自分の性格が素直じゃないことを悩んでいて、しかもそれを他人に悪意とか関係なく言われたことが誰もが経験があるからで、いやなモブのセルフとかも言われたこともあるけど言ったこともあるんだよな。 白川さんのように自分に素直に

          白川さん

          この山場を越えろ

          大変だ、noteにも勉強にも飽きてしまった。というか、勉強にいたっては昨日はしていない! やっぱり、家でやろうとすると集中できないのかな。でもいちいち外でやるにはお金がかかるから家でやる習慣に戻さないと。 やっぱり、昨日免許取ることを言おうとしたらそんなことよりも就活っていう言葉が引っかかっているのかな。 いちいち、人の言葉を気にしたくないのに やっぱり駄目なんだ。 とか 否定された。 とか 考えたくないのにな。 でも、いつもここで嫌な気持ちになってすべてや

          この山場を越えろ

          家にいるのにホームシック

          今日はレディースウィークなせいなのか、たまにある感覚なのですが、家にいるのに帰りたいなという気持ち。寂しいとは少し違うようなでも寂しいという気持ち。 なんといっていいのかが自分でも分からなくって、少し眠いので布団に入ってみると少し落ち着くような、でも、もっと寂しくなるような。 居場所がない感覚。 多分、暇だからなんだろうな。 早くなんでもいいから仕事始めたいな。

          家にいるのにホームシック

          最強の女

          ずっと気にはなっていたけれど、昨日買った『メンタル強め美女 白川さん』を暇さえあれば何度も読んでいました。https://www.amazon.co.jp/dp/4046801344/ @sisi0ccc さんのTwitter作品で無料でも何話か読むことが出来るのですか、とっても面白い。女子なら経験したことがある嫌なことやトラウマ、嫉妬を読みながら追体験できるのでおすすめです。 今日はもう眠いので、感想とかはあした! 今日も一日いい日でした。 おやすみなさい。

          最強の女

          イメージは沢口靖子

          昨日おとといと泣いていたせいか、顔が泣き虫の顔になっていたので今日は口角をあげて笑顔の練習。 イメージは沢口靖子さんのあの三角形の口元。 今日は、夜は眠れなかったし天気悪いし肌の調子は最悪だしの日でしたが、TOEICの長文問題を終わらせて煮卵を作ったりと自分で良いことを作れてえらい日でした。 今日も眠れなくて変な時間帯に起きてしまうかもしれないけれど、そうなっても肌が調子がいいようにFammueの特別な日用のマスクをつけちゃおう。そして明日素敵な人に会えるからクッキーで

          イメージは沢口靖子

          よく考えたら シェアハピって言ってるじゃん笑

          よく考えたら シェアハピって言ってるじゃん笑

          ありがとう。ポッキー

          ※一部、特定の職業を下に見てしまっているように見える表現が出てきてしまいますが、その職業の方に対して偏見を持っているわけではありません。あらかじめご了承ください。 昨日のことを引きずってしまいメンタルが不安定な日でした。仕事がどこにも受からない自分が誰にも必要とされていないと感じて外なのに泣いてしまったり。 仕事が一つも受からなかいこともとても悲しいのですが、中退者やフリーターの正社員の仕事を紹介している仲介会社に登録を大学を辞めてすくに登録しまして、すぐに担当の方と面談

          ありがとう。ポッキー