#6 人工いくらを作ってみよう!|熊本|シコウサクゴLAB
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
目次
|どんな実験教室だった?
|子供達はどんな様子だった?
|シコウサクゴLABの科学実験教室って?
\インスタグラム見てね!🔬/
|どんな実験教室だった?
今回は、特別講師としてつくばを中心にサイエンスコミュニケーターとして科学の面白さを社会に届ける、ゆーみるしー先生をお呼びしました!
*instagram: https://www.instagram.com/yumilc_/
*しびっくぱわー:https://civicpower.jp/
今回の教室のメンバーは、小学生~中学生8人と、アシスタントとして私がサポートを行いました!
(はじめて、他の方が講師を務めるので、謎の緊張がありました…)
これらの材料を手順通りに調合していき、人工のいくらを作っていきます!
綺麗な赤褐色になれば成功です!
空き時間に保護者様にも、顕微鏡のミニ実験も行いました!
何十年ぶりの顕微鏡に夢中でした笑
|子供達はどんな様子だった?
1人1人、自分の手で、調合していきます。
うまくいったかな?
すごい色のいくらを発明した人もww
作った後に、表面がどうなのか顕微鏡で観察していきました!
表面がざらざらしているという感想が多く、やはり人工と本物は違うようです笑
|シコウサクゴLABの科学実験教室って?
シコウサクゴLABが運営する科学実験教室には、小中学生を中心とし、科学が好きな子、新しいことに挑戦したい子、学校は合わないけど友達と勉強したい子、などなど様々な背景を持った生徒が毎回参加しています!
この科学実験教室は、「科学って面白い!」って感じてもらうことはもちろんのこと、実験を通して、「学ぶ楽しさ」「自分の手で動かて知る面白さ」「この世界にはたくさんの新しいモノがあること」を感じてもらうことも目的としています。
そして、勉強できるorできないは関係ありません。ここの科学実験には、点数がつくことはありませんから笑 自分が知りたいことを自分の手で学び、そこから新しく学びたいものを見つけていきます
科学実験を通して、好奇心を探求したい皆様、心よりお待ちしております。
Let’s enjoy science!!
BY リュウ先生
\インスタグラム見てね!🔬/
公式インスタグラム
【https://www.instagram.com/shikousakugo.lab】
\他の実験記事/