マガジンのカバー画像

コーヒーの美味しい飲み方

6
コーヒーの美味しい飲み方について、淹れ方やオススメの器具などをご紹介しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ハンドドリップのレシピプレゼント

ハンドドリップのレシピプレゼント

TOMARU COFFEEのコーヒー豆をご注文のお客様には、
ハンドドリップのレシピをプレゼントしております。
ハンドドリップにも様々な方法がありますが、
TOMARU COFFFEEを、美味しくお召し上がり頂くのに最適な方法をご紹介しています。

ハンドドリップをしている時、
豆が膨らんだり、ポタポタとコーヒーがフィルタから抽出される音を聞くと、
図らずも、私はメディテーションしているかのような

もっとみる
焙煎のコツ。コーヒー豆の色味本

焙煎のコツ。コーヒー豆の色味本

焙煎する時、基準とする焙煎豆の色がすぐわかるように、試験管にコーヒー豆を並べて色見本にしています。
焙煎をしながら、何度も豆の色を見ていると段々色の基準がわからなくなったりします。
そんな時に、写真のような見本があるととても便利です。

とは言え、焙煎前の豆の色がもともと黄味がかっていたり、赤らんでいるようなものは、浅煎り(酸味が残る)状態でも、中煎りくらいの色合いまで茶色く色づいているように見え

もっとみる
コンパクトなコーヒーミル

コンパクトなコーヒーミル

どんなに美味しいコーヒー豆でも、挽いてから時間が経つと味も落ちてきますよね。いつでも挽きたてを飲みたいものです。

ミルがあれば一番なのですが、やはりご家庭でミルを置く場所と引き換えに、台所のスペースを犠牲にしてしまうのは…と、ミルの購入に足踏みされていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。台所の狭い我が家でも、コンパクトで、できればコーヒー豆を挽くこと以外にも使えるものがいいなと、欲望は大きく

もっとみる
コーヒーの美味しいの淹れ方(浅煎り編)

コーヒーの美味しいの淹れ方(浅煎り編)

前回に引き続き美味しいコーヒーの淹れ方です。今回は酸味が効いたフルーティなコーヒー豆のハンドドリップについてご紹介です。

<用意するもの>
・サーバー(コーヒーの量がわかる透明な入れ物であれば何でも OK)
・ドリッパー(円錐型・台形型どちらでもOK)
・ペーパーフィルタ
・お湯を注ぐためのポット(注ぎ口が細い方がより◎)
・コーヒーカップ
・小さめのスプーン
(ドリップ用の電子計りを使うと便利

もっとみる
自分好みのコーヒーが分からない時に

自分好みのコーヒーが分からない時に

コーヒー豆屋さんに行くと、何種類ものコーヒー豆があって、見た目では味がわからなこと良くありませんか。最近では、味や香りの種類を紹介しているところもありますが、もしそんな案内がなくて、店員さんにも聞き辛いなぁ〜と思っている方がいたら、どうぞこちらの記事を参考にしてみてください。

コーヒーのワークショップや販売の経験から、お客さんの好みがなんとなくですが、普段の食の好みと共通する部分が多いなと感じて

もっとみる
コーヒーの美味しい淹れ方(中煎り〜深煎り編)

コーヒーの美味しい淹れ方(中煎り〜深煎り編)

世の中には、数多のコーヒー器具がございますが、今日はオーソドックスに、ペーパーフィルタを使って、いつものコーヒーをより美味しくする方法についてご紹介します。

<用意するもの>
・サーバー(コーヒーの量がわかる透明な入れ物であれば何でも OK)
・ドリッパー(円錐型・台形型どちらでもOK)
・ペーパーフィルタ
・お湯を注ぐためのポット(注ぎ口が細い方がより◎)
・コーヒーカップ
(ドリップ用の電子

もっとみる