見出し画像

【朝読書】理想の寝る姿勢と体のゆがみの関係

1年前くらいによく体や特に腰を痛めていた時期がありました。

体のバランスが悪く、整体に行ってもその時には改善してもまたすぐ悪くなってしまう。

特に僕は仕事から長時間車を運転することもあるので、姿勢が崩れやすく、緊張などで体がかたまりやすかったりします。

年間2〜3万kmは普通に車を運転しているので、かなり運転する姿勢には気をつけないといけません。

そんなこともあって最近姿勢に気をつけている中で、今回こんな本?雑誌?に出会いました。

"寝る整体"


寝る整体

出張や運転が多いに僕にピッタリ!!って思って読んでしまいました。

いつかに人間の頭って重たいってことを聞いたような気がするのですが、実際にどれくらい重たいかまで調べたことがありませんでした。

人間の頭って「体重の約10%程度」あるそうです。

体重50kgなら頭は5kg

体重60kgなら頭は6kg

つまり、ボーリング球くらいの重さがあるわけです。

そんな重さを首が支えていると考えると首ってめちゃくちゃ大事ってことに気付かされます。

そして、その首がS字になっていることで、クッションとして負担を軽減させているのですが、この本では現代人はストレートネックが多いと書かれていました。

僕もストレートネックって言葉は知っていたのですが、それがどういう影響があって、どうなるのか?ってことまで調べたことがありませんでした。

でも首がS字だとクッションになっていることを考えると、ストレートだとただの棒ですよね。

クッションも何もないとずっとその重さの負荷がかかり続ける。

するといろんな体への影響が出てくるということです。

この本に書かれてあった、ストレートネックの影響は

  • 肩こり/首こり→頭痛やめまい

  • 腰痛→椎間板ヘルニア

  • 坐骨神経痛→脚/ひざの痛み

ではこうならないためにはどうしたらいいのか?

ポイントは3つでした。

  1. バスタオルで整体枕を作る

  2. 仰向けに寝る

  3. 首&腰&全身をほぐす

この3つでした。

整体枕とは詳しくはこの本を見ていただいた方がいいのですが、

  • 120×60cmのバスタオルで厚みのあるものを準び

  • 2つ折にしてくるくるを丸める

  • ゴムなどで両端を止める

以上の手順です。

めちゃくちゃ簡単でしょ!

僕も今日の寝るときからやってみようと思います。

ただ、この整体枕の注意点として、

  • 後頭部が浮いていない

  • 喉に圧迫感がなく、呼吸がラク

  • 肩や肩甲骨が床にしっかりついており、浮いていない

後頭部が浮く場合にはタオルを浮かない程度に敷いた方がいいと書かれてありました。

ただ、究極の理想の寝る姿ってどんなのかな?って考えていたら、それも書かれてありました。

「後頭部」「肩」「かかと」がついている状態が理想だそうです。
これは立った時でも理想の姿とありました。

これが僕は絶対にできていない自身がありますね。笑

今日から改善してみようと思います。

以上、今日はここまでです。

読んでいただいた方はありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?