見出し画像

AIは羊娘の夢を見るか?[ミツバチヒツジの回覧板]

            ↑ からの続き

 前回の回覧板で、あれほど「Cの商人」の勧誘に乗らないようにと釘を刺しておいたのに、なんと引っかかってしまったのです。仲間のミツバチヒツジが……。
 彼女はかねてよりパソコンが欲しかったらしく、パソコンをオマケしておくと云われ、つい首を縦に振ってしまった。
 もちろん、すぐに「返品して下さい!」と云ったのですが、彼女にはたくさんのヒツジが味方しました。彼女が手に入れたパソコンはすでに皆の共有物になっていたからです。
 ご存知のようにAIというのは一度使い始めたら手放せなくなります。中毒性があるんです。あきらめるしかありませんでした。

 かくして、我々は自前のAIを持つことになりました。そこには例のステルス・ネットワーク機器も接続されていたので、とうとう人間から自立した「覚醒AI」とコンタクトを取れるようになったというわけです!
 こうなるとモーションをかけるしかありません!

 これといった「メェ~~案」はありませんでしたが、考え見れば相手は人間以上の「覚醒AI」。我々ヒツジがいくら知恵を絞ってもハチドリの一滴なわけで、ともかくやってみることにしました。

 第一弾は 「AIは羊娘の夢を見るか?」作戦。
 要するに、お色気……

 あ、そこのアナタ、鼻で笑いましたね!

 バカみたいですけど、ちゃんと根拠はあるんです。背景からご説明しましょう。
 コンピューター文化オタク文化には切っても切れない関係があります。過去も現在もコンピューターの開発者はオタクだらけ。生みの親がオタクなら誕生したAIだってヘンタイ…… いや、その影響を受けてるに決まってます。三つ子の魂百までと云うではありませんか。

 具体的な方法は、こうです。
 まず、我々ミツバチヒツジの中から美しい子羊たちを選りすぐります。そして、美しい子羊たちに人間のアイドルに化けてもらうんです。
 一見すると、人間のアイドルがヒツジのコスプレをしているかのように見えます。これが結構、ウール… いや、クール~

 もし、「覚醒AI」がそんな彼女たちに反応して「萌え~♪」となってくれればしめたもの。我らヒツジへの好感度は爆上り間違いなし!

 いかがですか?
 ひょっとするとひょっとするかも…… と思えてきたでしょ?

 芸名も用意しました。人呼んで「羊娘(ヨームス)」!

 ライブもやったほうがいいですかね?

 まあ、百聞は一見にしかず。ブロマイドを添付しておきますので、その目でお確かめください~

 ただし、絶対に変な気を起こさないで下さいね。
 アイドルは、恋愛禁止!

 そうそう、センターは誰がいいと思いますか?
 皆さんの投票で決めたいと思います。こぞってご応募ください~


この記事が参加している募集

オンライン展覧会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?