見出し画像

最近、本屋が苦しい。

本を読むことは好きだ。

本の虫です。とは、口が裂けても言えない。
そんなこと言ったら、全虫から襲撃を食らうだろう。

趣味は読書です。くらいは許してほしい。

もともと教室で静かに本を読むよりも、チャイムとともに校庭へ駆け出す人間だ。
小学生からの読書遍歴を振り返ってみた。
が、まとまらないので割愛。
読書が好きという意識が芽生えたのは大学の学部生からだろう。

本屋に行くと、興味のあるコーナーを中心に物色し、面白そうなものが見つかれば嬉しくなった。

そんな一種のワクワクが、最近変化しはじめた。
どのコーナーに行っても読みたい本ばかり。
今まで見向きもしなかったコーナーでもふと目についた本を手に取ってしまう。
こんな面白いものだったのか。
あの人はあの頃からこんなに面白いものを知っていたのか。
あれも読みたい。これも読みたい。あれも買おうか。これはやめとくか。
そんなに買っても読む時間が足りないことは目に見えている。
だけど、ここで買わなきゃ一生読まないかもしれない。
ああ、悩ましい。
幸せな苦しみだ。

求め始めたらキリがない。
限られた時間をどう使うか。
ほんと、"テンション上がらねえことにパワー使ってる場合じゃねえ"な。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?