マガジンのカバー画像

徳力の登壇、取材、寄稿メモ

601
徳力基彦のイベント登壇情報や、インタビュー頂いた記事、寄稿した記事の一覧です。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

「企業に求められる発信力」をテーマにした森川さんとの対談の様子がYouTubeに公開されました。

今月実施した、C Channelの森川さんとの「企業に求められる発信力」のイベントの様子がYouTubeに公開されましたのでご紹介。 実はクローズドなZoomイベントだから、YouTube公開とかされると思ってなかったので、少しカジュアルに喋りすぎてしまってますが(汗) 参加したかったけど、見逃したという奇特な方がおられたら、是非ご覧下さい。 ちなみに、C Channelさんのウェビナーのアーカイブは同じLemon SquareのYouTubeチャンネルにほぼあがってる

11月29日(月)15時に、YouTubeさんにご協力いただき、YouTubeとnoteの組み合わせを学ぶイベントを企業開催します。

急遽の開催になりますが、来週月曜日にYouTubeさんにご協力いただいてイベントを開催できることになりましたのでご紹介。 「YouTube活用でさらに拡張する noteでつくる新しい企業コミュニケーション」と、かなり長いイベントタイトルになっていますが、タイトル通りYouTubeとnoteを組み合わせて使う方法について考えるイベントです。 正直、私はテキスト側の人間なので、動画活用はいまいち苦手なんですが。 やっぱり日々テキストの記事を書いていても感じるのは動画の重要性

「noteとTwitterでつくる新しい企業コミュニケーション」のレポートが公開されました。 #noteとTwitter

9月に開催した「noteとTwitterでつくる新しい企業コミュニケーション」のイベントレポートを公開してもらいましたのでご紹介。 このイベントシリーズは、「等身大の企業広報」のスピンオフ的に私の方で企画させて頂いたもので、noteやSNSを単独ではなくて、さまざまなプラットフォームと組み合わせて使ってほしいなというのが伝わるといいなと思って、ツイッターさんに無理をお願いして登壇をお願いしたイベントになります。 特に個人的には、noteを使う方にはTwitterは必須ぐら

11月22日(月)13時〜 イセオサムさんに聞く「起業に役立つSNSやnoteのつづけ方」を開催します。 #起業に役立つ

Startup Hub Tokyoで実施している「起業に役立つSNSやnoteのつづけ方」という対談企画ですが、次回は11月22日(月)にプレイ株式会社代表取締役のイセオサムさんに登壇頂きますのでご紹介。 イセオサムさんはboketeなどのアプリのプロデュースで有名ですが、軽井沢に移住されたという文脈でも注目されている方です。 軽井沢に移住ってなんかカッコ良いですよね。 うらやましい。 ちなみに移住された先の御代田町のnoteにも登場されてます。 様々な事業のアドバイ

メルカリの福岡さんと、パナソニックの杉山さんとの採用広報についての議論の様子が、レポートになりました。 #等身大の企業広報

9月に「採用につながる"らしさ"の伝え方」をテーマに開催した「等身大の企業広報」のイベントの様子をレポートにして頂きました。 今回は、採用に貢献しているオウンドメディアの代表格であるメルカンの編集長をされている福岡さんと、パナソニックで「ソウゾウノート」の立ち上げに参加された杉山さんのお二人に、採用につながるオウンドメディアの運営についていろいろとお聞きしました。 我々オウンドメディアを提案する側は、つい「採用広報」と簡単にカテゴリーにくくってしまうんですが、やはり奥が深

伊藤羊一さんへのインタビューが、ダイヤモンドシグナルに掲載されました。 #起業に役立つ

毎度ご紹介が遅くなりましたが、私の方で担当している「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」のシリーズ企画で、7月に実施した伊藤羊一さんとのイベントの内容を、ダイヤモンドシグナルさんに掲載していただきましたのでご紹介。 個人的には、伊藤羊一さんの「ツイートと営業は同じ」という発言にすごい同意で、やっぱり営業経験があるかどうかでこの辺の感覚は違うのかも知れないな、と改めて感じました。 伊藤さんは、noteも良い感じで使っていただいてるんですけど、個人的に凄いなと思うのは

フェイスブック社名変更、新たなITトレンドの前触れか を日経MJに寄稿しました。

ご紹介が遅くなりましたが、今月の日経MJのコラムは、Facebookの社名変更について書いてみました。 記事にも書いたように、IT業界においては特定の分野で圧倒的なシェアを誇っていた企業が、脅威や変化に気がついて会社の方向性転換を宣言するタイミングっていうのは、結構後から振り返ると歴史の転換点だったりすることが多い印象があるんですよね。 なにしろFacebookは個人情報の扱い絡みとかで批判されているので、メディアには批判をかわすための社名変更という報道が多いんですが。

ECの未来のYouTube番組で、ネットショップの情報発信について議論させて頂きました。

柳田さんが運営されている「ECの未来」というYouTube番組で、ネットショップのセルフブランディングや情報発信の在り方について議論させて頂きました。 めっちゃ丁寧に字幕を振って頂いてます。 柳田さんのYouTubeは、ヒマナイヌスタジオ大手町で撮影されているのもあって前から気になってたんですよね。 道路からの光が入ってくる公開ラジオ収録みたいな素敵なスタジオです。 コロナ対策もバッチリで、スピーカー二人の間に実はアクリル板がたっています。 カメラの角度からちゃんと垂直

「ステマの境界線は?」をテーマにしたABEMA Primeに、コメンテーターとして出演させて頂きました。

昨晩、久しぶりにアベプラことABEMA Primeに出演させて頂きましたので、ご紹介。 テーマは、先日初の消費者庁から指導が出たインスタのステマ。 正直な話としては、ステマのテーマで露出をすると「ステマに詳しい人」と誤解されてしまうので、できるだけ避けるようにしてたりするんですが。 今回は、個人的にも、いよいよステマに対しても行政から措置命令が出る時代になったかと感慨深かったのと、アベプラは比較的放送時間を気にせず自由に喋れるのが楽しいのでお受けしてみました。 今回非

あさイチの「“音声SNS”の不思議なチカラ」特集に、「SNSに詳しい」コメンテーターとして使っていただきました。

11月8日に放送された、NHKさんのあさイチの「“音声SNS”の不思議な世界」という特集回に出演させていただきましたので、記念にメモ。 NHKさんだけあって、音声SNSと広く表現されていますが、ほぼほぼクラブハウス特集。 しかも放送中に実際に生でクラブハウスのお部屋とつないで、スタジオの大吉華丸さんと、クラブハウスユーザーの方々が生でトークするという、おそらく日本の地上波初となるトライもされてました。 できるだけ多くの人に音声SNSの魅力がわかるように、わかりやすいコメ

11月10日(水)18時に「企業に求められる発信力」をテーマに、森川さんと対談させて頂きます。

C Channelの森川さんが開催しているウェビナーに、ゲストとして呼んでいただけることになりましたのでご紹介。 テーマは「〜企業に求められる発信力〜 つながりと共感が生み出す 新たなブランド価値」。 C Channelウェビナーは、普段インフルエンサーマーケティングやD2Cなどをメインで議論されているウェビナーのようなので、当日はそちらの話が中心になると思います。 森川さんは、LINEの前身のネイバージャパン時代からウォッチ対象の経営者だったんですが、今回はサシでお話

今年もコトラー教授主催のワールドマーケティングサミットが11月6日からはじまります。

毎年アンバサダーをさせていただいているワールドマーケティングサミットですが、今年も48時間オンライン配信マラソンで開催されるようですのでご紹介。 なにしろ現代マーケティングの父、フィリップ・コトラー教授が発起人と言うことで、海外のスピーカー陣がもちろん、日本のスピーカーも豪華です。 企業経営者、経営学者、研究者などの世界的権威100名以上が、世界100ヶ国に向けての配信ですからね。 当然、全部の動画を見るのは無理だと思いますが、リアル開催の時は数万円だったチケットが、オ