見出し画像

Nikon Z50を1年使ってみて

今、愛用しているカメラNikon Z50、買ってもうすぐ1年になります。
約3年ぶりくらいにNikonのカメラを使っています、それまではオリンパスのEMー10
mark IIIを使っていました。 このカメラも小型でショルダーバックにすっと入るので良かったんですが、やっぱり私としては長年使っているNikonがいいですね。

Z50はニコンとしては初のAPSーCのミラーレスになります。
私はこれまでNikonのD300sとかD700を使っていました。D70、D80もですね。
Z50は2019年11月に発売されて今でも売れ続けているロングセラーです。私はダブルズームで購入しました。今までのカメラレンズは訳あって手放すことになり、EM10mark IIIを経てZ50です。 ほぼこのシステムで十分なくらいですね、あとは
明るい単焦点レンズが欲しいところです。

手にしたサイズ感はとても小さいですがグリップはしっかり握れて安心感がありますね。APSーCなのでコンパクトなのですが、チープさはないです、しっかりとした作りになっています。
小さく軽量ですのでお散歩カメラとして紹介している方も多いようです。エントリーモデルという位置付けだと思います。一眼レフで言うとD5600あたりになるかと思いますが、しかしエントリーモデルとは思えないくらいの高画質には本当に驚かせられました。 画像処理エンジンはZ7、Z6と同じEXPEED6薄暗いシーンでもノイズの少ない綺麗な絵を出してくれますモニターはチルト式になっていてローアングルの撮影には最適なっています。

キットレンズは16−50、50−250ですがフルサイズ換算すると望遠端は375ミリと広い範囲でカバーできます。
私は主に風景、花が多いのでこの2本持って歩けば、十分と言えます。最近はストリート撮影もするので、16−50が活躍しますね。
本体は手ぶれ補正がついていませんが、キットレンズには⒋5段の手ぶれ補正が付いています

中島公園

紅葉の発色も自然でとっても綺麗だと思います。岩の質感もよく再現されている思います

最近できた薄野にある商業施設 これはピクチャーコントロールをデニムにして撮ってます自分のイメージを表現できるなかなか面白い機能ですのでこれはぜひとも使っていただきたいと思います。Z7、Z6同様のクリエイティブピクチャーコントロールが付いていてiメニューから簡単に呼び出せるので気軽にイメージ通りの写真が撮れます。
色々と雰囲気を試してみると面白いかと思います。表現の世界が広がりますね。

ポートレートも撮ってみました。ピクチャーコントロールにポートレートというのがありますが、それはあえて使わずオートで撮ってます。レンズは50ー250ですがそのまま撮ってだしでレタッチとかはしていません。ちょっと明るくすればいい感じなるかと思います。
AFエリアモードはいつもシングルポイントを使っています。オートエリアにして瞳認証、顔認証も使っていますが、基本はシングルポイントです。
被写体に選ぶのは大抵、動きのないものを撮ります。花とか、風景とか、、、モデルさんもほとんど動きはないですね。一対一なら動きませんが、これが撮影会だと多少の動きはありますね。
他はタッチAFを使って、ピントを合わせたいところをタッチするとピントが合ってシャッターが切れます。これは動きがある被写体には便利ですね。
AFの動きも素早くシャッターチャンスを逃さない頼もしいカメラです。

先ほどもちょっと触れましたが軽くて小さいってのはほんと普段使いのカメラとして重宝しますね、私はカメラバックではなく普通のショルダーバックか、リックに入れて撮影に出かけます。撮りたいと思った時にさっと出してさっと撮影ができる。
軽いは正義ですね。

夕方に撮った雪景色、白飛びしないようにと気を使うところですが、雪の
ディテールもちゃんと再現できてます。
ほんとに持っていて撮影が楽しくなるZ50、いい相棒だと思います


キタムラのZ50サイト

この記事が参加している募集

休日フォトアルバム

最近の一枚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?