見出し画像

ダブルダイアモンド (UX)

今日インターンで教えてもらった、「課題に対して深く考え、解決するためのプロセス(」ダブルダイアモンドについて書きます!

ダブルダイアモンドの図(この菱形2つがダイアモンドらしい)

課題に対して深く考え、解決するためのプロセス(ダブルダイアモンド)

①発見
まずは、問題が何かについて、問題の当事者から話を聞くことで理解します。

②定義づけ
集めた発見のもと違う方法で問題を定義づけします。

③開発
異なった解決策を、多くの人の話を聞いてインスピレーションを得ながら違った解決策を見出します。

④伝達
小さなスケールで解決策を試してみます。

いくら解決策が素晴らしくても、解決するべき問題が正しくないと課題の解決にならないし、正しい課題を見つけても解決方法が間違っていると課題解決にならない。
その為、
一つ目のダイアモンドで課題を理解して、
二つ目のダイアモンドで的確に課題を解決することが
重要!!


発散と収束を2回行うことが重要らしいです!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?