見出し画像

【働き妻の簡単料理vol.4】 そら豆の唐揚げ 〜長持ち保存のおまけ付き☆〜

この間、夫の実家からもらった『そら豆』。

使いきれず残っていたので、鶏の唐揚げと一緒に揚げちゃおう!!

ということで…

『そら豆の唐揚げ』作ってみました。

〈材料〉

・そら豆 好きなだけ(今回は、10本)

・日清の唐揚げ粉  (お好みのものでOK)

〈作り方〉

①そら豆の鞘(さや)を剥く。

②そら豆の皮に軽く切り込みを入れる。

③鶏の唐揚げと同じ要領で、唐揚げ粉を入れた袋に②を入れ、粉が行き渡るように振る。

④油で揚げる。

 ※今回は鶏の唐揚げと一緒にやったので揚げ物用の鍋でやりましたが、フライパンで多めの油でもできます!

こーんな感じ。

画像2


ちなみに…↓

〈おまけ☆そら豆を長持ち保存する方法〉

こんな感じで、ジップロックに入れて、冷凍庫に立てて入れておくと長持ちしますよ。

画像1

#働き妻 #時短 #簡単料理 #そら豆 #長持ち保存 #冷凍 #そら豆の唐揚げ #働く女性 #ワーキングウーマン #共働き #農家 #note勉強会0519

【よろしければ、サポートお願いします】 ✳︎サポートいただいた方の記事を、この記事の終わりに提供として紹介させていただきます⭐️ ✳︎いただいたサポートは、今後の活動に活用させていただきます✨