とっくる

とっくる

最近の記事

  • 固定された記事

FPSの教科書を作りたい

はじめに3/31更新:3月記事のリンクを貼り付けました。 このnoteでは以下のことを目的としております。 自分自身の情報の整理・データの蓄積。 エイム練習をいくらやってもダメージが上がらない人・ランクが上がらない人を救いたい。(自分がそうであったため) あちこちに散らばっている情報を収集したい。 エイムや立ち回りの上達が遅かった自分であれば同じような方の目線で記事がかけると思った。 自身でデータを収集したものはお金を設定しようと考えております。ご了承下さい。  

    • 温度とエイム力の関係【FPS全般】

      急に寒くなってきましたね。 筆者の家は築70年を誇り、外温に対する守備力が殆どありません。 一緒にバロラントをやっている方に聞いても、手元は寒くなりがちと聞きます。 そこで今回、温度とエイム力の関係を調べて来ましたのでお付き合い下さい。 2/29追伸  リツイートしたら読めるようにしてたのですが、この記事についてはあまり反響がなかったため、取りやめました。 背景 エイム力はフリック、プリエイム等の内的要因と、室温や目の疲れ度合い等の外的要因に分けられます。  内的要因は日

      • バロラント本気でアセンダントまで頑張ってみる

        はじめにバロラント、昨年3月からやり始め、7月に飽きてまた11月下旬にやり始めました。 復帰後のクラス分けはブロンズ。 やってないとそうなりますよね。 自分の書いた議事録、上達方法が他の方のためになれば幸いです。 周りに教えてくれるメンバーもいて、せっかくならと高めの目標でやってみます。 キャリーはずるいのでナシで行きます。 ちなみにここで配信していきます。 12月ブロンズの奴がEpisode8 Actアセンダント。普通にやったら無理だと思うので戦略を考えていきます。

        • 上達とはなにか

           皆さんお久しぶりです。若干時間ができた+文章を書くモチベーションがでてきたため、久々に筆を取った次第です。 普段FPS業界を見て思っていること、自身の子供に教えていくに当たっての情報の整理を行うためにこの記事を書いています。 一つ言えることは、この記事を読んでいるあなたは既に何事においても上達できる才能を有しています。 この記事の目的 この記事は以下の項目を目的としております。 ・上達の意味を理解し、上達速度を向上させる ・上達の手順を理解する 上達の意味を理解することで

          有料
          100
        • 固定された記事

        FPSの教科書を作りたい

          32歳バツイチ子持ち男、人生初ソープの話

          始まり離婚してから一年、必死に小学生の子育てを行っている中、ふと訪れたGW中実家での休養。 急に来た寂しさと「人生最後の女が元嫁(糞女)か……」という悲しさ。 おかんと子供が寝ている隣で私は決意した。 ソープへ行く際の課題  決意してからソープについて調べだしたが、2つの問題があった。 ・父子家庭で子供から離れられるタイミング ・行くからには可愛い子が良いが出てきてほしい まずはこれらの問題に対応していくこととした。 父子家庭で子供から離れられるタイミング  この問

          32歳バツイチ子持ち男、人生初ソープの話

          5月のFPSの記事の予定

          こんにちは。 ここ3日間valorantのシルバー2が超絶安定してるとっくるです。 ちょっとづつではありますが、バロラントのルールを覚えてきており、上達を実感してきました。 APEXについて valorantを触って色々考えさせられた今思うに、APEX、PUBGは勝利条件が一位になる事だけなので目的と手段をごっちゃにしてた気がします。 目的:20部隊中1位になる 手段:ポジショニング、エイム力、タイマン力を上げる  ゲーム特性上仕方ない事なんですが、キル数をポイントに入れ

          5月のFPSの記事の予定

          Valorant シルゴル帯必見!元プロによるVOD解説!

          諸言 Valorantのボリューム帯はシルバー帯と言われており、初心者がつまづく一つの壁となっている。  多くの解説サイトでは、一定のランク帯まで上がる為の技術として「エイム力を上げる」、「立ち回りを良くする」等、おおまかな提案がされているものの、それらの技術向上に向けた練習方法については解説されていない。  その技術の中には反復練習が必要な、フリック、リコイル等のエイムに関与する技術の他に、プリエイム、クロスヘアプレイスメント等の意識に関与する技術がある。  意識に関与

          Valorant シルゴル帯必見!元プロによるVOD解説!

          Valorantの技術について

          初めに 3月1日からバロラントを始めました。 5対5爆破ゲー初めてなんですが、なんとか楽しくやってます。 最初のランクはシルバー2でした。もっと頑張ります。  初めてやるFPSの考え方、覚えたことを書いていきます。valorantを始めてみようという方向けになります。  一応、爆破ゲー元プロに教えてもらいながらやっていますが、間違っている情報もあるかもしれません。その場合はコメントで教えていただければ幸いです。  基本的にやとやのゲーミングブログ様にまとめてあることに気づき

          Valorantの技術について

          4月の予定について

           コロナに罹ってしまい、投稿がちょっと遅れました。 大人になって熱出るの辛いです……  4月、ゴールデンウィークに予定してる記事は以下の通りです。 4/16 Valorant技術 調べたこと棚卸し 4/30 FPS技術 gifを使って分かりやすく 5/7 立ち回りその3 APEXプロコーチング動画解説  立ち回りその3について次に書こうとしていましたが、やりたいことに対してかかる時間が多いため、時間の取れるゴールデンウィークで書き上げます。  集中力の話はnoteで得ら

          4月の予定について

          FPSの立ち回りその2〜エリアを取る/守る行動〜

          初めに この記事は、"FPSの立ち回りその1〜エリア理論の基礎〜"の続きの記事になります。 お読みになられていない方は先にそちらをお願い致します。 この記事を読むと、以下の行動理解ができるようになります。 人数差を取るもしくは、エリアを広げるタイミングの判断 スキルの使い方 人数差理論 今回もよろしくお願いします。 エリアを濃くする方法 立ち回りの記事その1では、エリア理論の"エリアには濃さがある"所まで説明致しました。  立ち回りの記事その2では、エリアを濃くす

          FPSの立ち回りその2〜エリアを取る/守る行動〜

          FPSの立ち回りその1〜エリア理論の基礎〜

          はじめに 私はよく、「立ち回りがわからないので教えて欲しい」という依頼を受ける事があります。  根本的に分かっていない方が多いのですが、簡単に説明できるものでも無いので記事としてまとめる事にしました。  特にエリア理論については、それだけで全ての立ち回りが説明できるのにもかかわらず、簡単にしか説明をしていないサイトが多かったため、本気で解説致しました。 今回も少しお付き合い下さい。 立ち回りとは FPSにおける立ち回りとは、"相手のチームに対してアドバンテージを取る行動"

          FPSの立ち回りその1〜エリア理論の基礎〜

          FPS脳を向上させよ!〜バトルロアイアルの範囲移動の理論〜(APEX,PUBG)

           あなたは普段APEX、PUBG等のバトルロアイアルで、ジャンプ→街を漁った後、どのように動いてますか? とりあえず、円の方に行こう! とりあえず、音のなる方に行こう!となっていませんか?  それができるのは格下のランクまでです。 音のなる方に行こう!となっているあなた。 あなたが戦闘したその音でホットスポットができ、パーティが集まって順位が伸びません。 複数パーティを倒したとしても、範囲外待ちされて倒されるのが落ちです。  近距離エイム、キャラコン弱者の私がソロ/デュ

          有料
          500

          FPS脳を向上させよ!〜バトルロアイアルの範囲移動の理論…

          FPSの基礎(技術のまとめ)

          FPSの勝利力とは ここで私はさまざまな方とパーティを組んだり、他人のエイム調整をした経験から以下の等式を提唱致します。 ここで勝利力とは、 ''打ち勝つ''もしくは、チャンピオンを取る等の''チームとして勝つ力'' 両方の事柄を意味します。  この等式はプロゲーマーを含む、いくつかの記事で提唱されていたため、そう外れては無い物と考えられます。  また、運はランダムリコイルや武器の集弾性、武器ガチャ等を意味し、FPSの知識とエイム力でカバーできるため、影響力は少ないと考え

          FPSの基礎(技術のまとめ)

          他のまとめ記事紹介

          はじめに自分で勉強するにあたって出てきた記事・動画を紹介いたします。 随時更新予定であるため、ちょくちょく見に来てください。 記事紹介マウスの持ち方 マウスの持ち方ブログ様  4スタンス理論(スポーツ等でも用いられる)から考察があり、非常に面白い記事だと思います。  【永久保存版!】ゲームの調子が悪くなる原因と具体策20選【スランプ】では、エイムに対する非常に幅広い考察をされているため、参考になります。(私もまとめようとしていた事象もありました。)  ただ、おそらくRy

          他のまとめ記事紹介

          AIから見た効率的な射撃練習方法(APEX)

          はじめに youtubeや様々なブログ等に"お勧めのエイム練習"が紹介され、それぞれ方法が違う事が多い為、どれをやったらええねん!と思うことありませんか?私はそうでした。  前回の記事(APEXのAIMをAIで解析してみた)にてAIMにおいて大事な事をAIで解析したため、連射武器の効率的な練習方法を考えてみました。 この記事を書くにあたり、前回の記事に必要なデータを追加しました。(2021.1.14追記) その練習がなぜ必要なのかは前回の記事を読んでいただくとわ

          AIから見た効率的な射撃練習方法(APEX)

          APEXのAIMをAIで解析してみた

          はじめに  この記事を読んで頂き、ありがとうございます。最近AI(機械学習ですが)を勉強しており、何かに使えないか探しておりました。そんな折、APEXプロゲーマーの命中率に何が関わっているのかが気になり、AI解析してみようと考えた限りでございます。  この記事では解析した情報をもとに、命中率を上げるためには何を意識すればよいのか、どんな練習をすればよいのか提案までさせていただこうと考えております。  みなさんはエイムが完全に外れているときや一度に敵を溶かした時、何が違う

          有料
          200

          APEXのAIMをAIで解析してみた