5月のFPSの記事の予定

こんにちは。
ここ3日間valorantのシルバー2が超絶安定してるとっくるです。
ちょっとづつではありますが、バロラントのルールを覚えてきており、上達を実感してきました。

APEXについて

 valorantを触って色々考えさせられた今思うに、APEX、PUBGは勝利条件が一位になる事だけなので目的と手段をごっちゃにしてた気がします。
目的:20部隊中1位になる
手段:ポジショニング、エイム力、タイマン力を上げる

 ゲーム特性上仕方ない事なんですが、キル数をポイントに入れているところが嫌らしいですね。
 小目標:キル数であるはずが、キルをすることが1番の目標になってしまいます。
 プロゲーマー達がランクで暴れ回ってるのも原因ですね。
あれを見たらそれが正義だと思ってしまう。

 しばしば爆破ゲー出身の方がAPEX面白くないと言われるのですが、そこら辺が原因だと踏んでいます。

 後から思い出すと、私の書いた記事「バトルロアイアルの範囲の理論」はゲームの核心をついていた気がします。

valorantについて

 私はキルジョイ→フェニックスを使いましたが、この流れは間違ってなかったと思います。
理由は以下の通りです。
・キルジョイはタレットピーク等、待つ部分が多いのでマップを見る機会が増え、ゲームの流れを覚えやすい。
・ボムの遅延、裏どり確認等、やることがわかりやすい
・攻撃的なスキルが少ないので、打ち勝つための手段(人数有利、プリエイム等)を常に考える必要がある

また、ここ数日、デュエリストをして気付いたことをメモ書きします。(イモータルの方に散々言われていたことが徐々に理解出来てきました。)
ゴールデンウィークにゲームをさわれないので忘備録を兼ねます。

防衛側の勝利条件

1.100秒以内に爆弾を設置し、33秒守り切れば防衛側の勝ち
2.攻撃側を全滅させれば勝ち

 その為にどうするかの知識をつけるのが大事。
エントリーする為には30秒は時間が欲しいので、ローテする判断は1分くらい(30秒は移動時間)
味方に寄ってきてもらうときは数十秒耐える、もしくは一回引いてリテイク
キルジョイなら立ち位置によってラッシュもストップ掛けれる。
ラッシュを止められたら味方に他のエリアを取ってもらえるので、相手を止めやすい。

攻撃側の勝利条件

1.開始100秒以内に防衛側を全滅させる。
2.設置されてから33秒以内に爆弾を解除する。

 エントリーまではモクも合わせて時間稼ぎを頑張る。(攻められないようにモク抜きも)
たまたまキルできたらラッキー、人数差できたら時間かける。

ラウンドについて
・相手の武器状態を把握し、守る場所を変える
・エコラウンドの敵に対しては距離を考え、クソ強気に攻撃する。
(もちろん人数差には注意する)

・ダメな行動
✅近接しているの敵に対してスキルを使わない
✅デュエリスト二人でエントリーしてる時に余計なモク、カーテンを引かない
✅二人以上いる時にフラッシュあんまり炊かないもしくは言う

・シルバー帯はラッシュする、ダメだったらローテするくらいしか頭がない
>なので、デュエリストがいる部隊が本隊のことが多い
>低ランク帯は寄りが早いのでローテが刺さると言われているが、正しくは本隊、別機動隊に分けて別機動隊で10秒くらいアクションかけてから本体で入る等、ポジションを空けさせて入るが正しい
>たまに防衛側で裏どりしてくる奴いるので、一回されたら待ってしばくのが刺さることもある
>エントリーの入り方が肝心。キャラごとに要勉強。

・味方のレイナを信用するな

・どうエントリーするかのためにマップを見る

・モク抜きは攻撃側:味方がエントリーしてる時もしくは防衛側:エントリー仕掛けている時

・攻め方をめっちゃ止められてて文句言ってくるやつは大体代案がないので、自分が攻めのバリエーション持っててアイデア出すのが肝心

ゴールデンウィークでやる事

・攻め方のバリエーションを増やす為にプロの試合を見る
・フェニックスの上手い人の動画を見て、仕掛け方の勉強をする

5月の記事予定

5月は以下の記事を予定してます
5/7 FPS技術 gifを使って分かりやすく
(4/30予定でしたが、時間がかかりそうなので帰省中に作成します。)
5/7 立ち回りその3 APEXプロコーチング動画解説
5/21 AIを用いた最適な視野角・感度調整方法(APEX、Valorantそれぞれでやり方を紹介します。)

これら記事は日にち前後する可能性があります。ご了承ください。
また、ゴールドに上がったらまたVOD頼み込んでみます。突発的に記事が上がるかもしれないです。

この記事も気づいたら2時間書いてました。
いっぱい書きたいこと詰まってますね!

良いゴールデンウィークを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?