見出し画像

漬け込まずに作るアレンジ・シュークルート

画像1

🍺ビールにあうフレンチ

フランス料理というと合わせるお酒はワイン…となりがちです。

ただフランスのすぐ上にはビールの名産国ベルギーとドイツがありますし、フランス北部ではビールが作られている地方もあります。

それにはブドウの栽培に適した気候というのがあって、基本的により暖かい地方と比べて北の産地ではブドウが十分に色づかなかったりするという制限があるようです。

そんな中で北フランスのアルザスは、ドイツの領土になった歴史もあり、ビール大国ドイツの文化にもおおいに影響を受けている土地です。

🥬シュークルートって?

そんなアルザスの伝統料理のひとつが、キャベツを乳酸発酵させたシュークルート。ドイツではザウアークラウトと呼ばれる、漬物の一種で、ソーセージのおともに欠かせない一皿です。

本来はキャベツを乳酸発酵させて作る料理ですが、今回紹介するのは発酵の手間を省いた、煮込みアレンジです。

🥬シュークルートの材料(2皿分)

・キャベツ…半玉
・塩…小匙1
・水…1/2カップ
・白ワインビネガー…大匙2
・白ワイン…大匙2
・コンソメパウダー…小匙1
・砂糖…小匙1
・キャラウェイシード…小匙1

画像2

キャベつを少し太めの千切りくらいにざくざくと切ります。

画像3

キャベツをボウルに入れて塩を振って全体をさっと和えます。
30分置いて水気をしっかり絞ります。

ここから先は

1,318字 / 10画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

お読みいただきありがとうございます☺️いただいたサポートは新作メニュー作りに役立てさせていただきます🍴🙏