マガジンのカバー画像

トケイヤkitchen“おもてなし”

448
おうちごはんレシピプロジェクト「トケイヤkitchen」としてレシピ開発をしています。 料理に関するコラム的なものをレシピを交えつつ綴ります。 「トケイヤkitchen“おもてな…
運営しているクリエイター

#手料理

ステーキハウス・マイホーム

去年の暮にスキレットを買いました。 それから早や半年。いろんなメニューを試したものです。…

tokeiya
1日前
16

冷やしたぬきつねの謎を解け。

ああ、暑い。暑い暑い暑い暑い、蒸し暑い。 ことしは梅雨入り前から、夏日だ真夏日だと、せっ…

tokeiya
2日前
31

大きくても軽いよ、紙カツ。

フライものの中でも、お肉系の素材を使うと、メニュー名はカツになるのが一般的。 🐷ネーミン…

tokeiya
3日前
16

徒歩10時間つけ味噌やきとり

日本各地のご当地グルメを、いろいろアレンジしつつ再現しています。 いつの間にか、マガジン…

tokeiya
2週間前
26

作り置きアレンジで鉄鍋餃子と、なしなし担々

あの日、あのときの作り置き。それが、食卓のバリエーションを広げてくれています。 🥟作り置…

tokeiya
2週間前
22

銀紙の中の浪漫。

日常会話の中、英語をはじめとした外来語は当たり前のように、使われています。 🔠日本語、カ…

tokeiya
3週間前
28

トマトの優しさ

洋食のソースといえば、どんなソースが浮かびますか。 🇫🇷ニッポンの洋食3大ソースまず、王道中の王道、ハンバーグやビーフシチューに欠かせないデミグラスソース。フォンドボーに赤ワイン、濃厚で黒光りするルックスがThe洋食という印象で魅力的ですよね。 それからホワイトソース。クリーミィでこちらも濃厚。グラタンにすれば、まろやかでコクがあって、お子さんも大好物。クリームコロッケなんて、まさにホワイトソースそのものを楽しむひと品です。 そしてトマトソース。鮮やかなトマトの赤、甘酸

クラムチャウダーワンプレート

スープ系のメニューって、メインではなく前菜というか、小鉢というかそんなイメージでとらえが…

tokeiya
3週間前
40

ひらめきのカツナポリタン

子どもの頃から、考えごとをするのが好きです。 いっぽうで体を動かすことも好きで、スポーツ…

tokeiya
3週間前
29

赤スパの到達点。

洋食、大好きです。特に盛り合わせ系のプレートなんて、たまりません。 🍽あれも食べたい、こ…

tokeiya
4週間前
37

アジフライの下剋上

揚げ物好きなんですけど、その中でも特にパン粉スタイルのいわゆる、フライがお気に入りです。…

tokeiya
1か月前
33

お刺身が安かったから、おばんざいで晩酌しよう。

晩ごはんのメニューって、いつどうやって決めますか。 🥢晩ごはんのメニュー休日はゆっくり時…

tokeiya
1か月前
32

きんぴら旅情

故郷を離れた生活、もう何年経つでしょう。 🚅故郷への旅水があり、緑があり、それなりに街で…

tokeiya
1か月前
19

ビヤホール・エフェクト

仕事をしていると、単調なんだけど、件数をこなさなくてはならない作業ってあったりします。しかもそれが、くり返される。 🏢くり返す単調な仕事15件片付けたら、次のグループの処理。またおなじ工程をいちから5件、次は50件、12件、100件、35件…。面倒ですが仕事なればやらざるをえません。 そんなとき、もし自分が順番を決められるとしたら、どんな順に処理しますか。 少ない件数のグループからはじめれば、処理済みのグループの数はどんどん積み上がります。まず最初のグループが2件、次が