見出し画像

ピェンロー鍋

賛否両論で有名なピェンロー鍋
知ったのは10年以上前、いわずもがな妹尾河童さんのエッセイです。
過去2度ほど作ってみたのですが、なんかピンと来る出来にならず・・・。
しかし、大絶賛の記事やコメントも大変によく見かけるので、なんとかその美味しさに辿りつきたいと、超久しぶりに再チャレンジしてみました。

初心に返って時間などもレシピ通りに作ってみました。

前日から戻しておいた干し椎茸の戻し汁で、椎茸と白菜を煮ます。

画像1


蓋をして白菜が透けるまで。20分くらいでしょうか。

画像2


次に鶏のモモ肉を投入

画像3


鶏肉の表面に火が通ったら

画像4


胡麻油をおたまに半分くらい入れて、10分ほど煮込みます

画像5


豚バラ肉を敷きつめて

画像6


上から白菜で蓋をして

画像7


煮込みまして
ごま油をさっきと同じくらい足します

画像8


戻しておいた春雨を入れて完成です

画像9


各々自分で味付けします。
塩と一味なのですが、一味が無かったので不動の生七味。

画像10


はい、旨いっす。たしかに旨いっす。

画像11

うーむ・・・、まだ作り方に隙があるのだろうか?
それとも、みなさんこれを絶賛しているのだろうか?
手間に比べて、それほど大騒ぎするほどの味とは思えないのです。
美味しいんですけどね・・・。
期待が大きすぎるのかなぁ。
他の人が作ったやつ食べてみたいです。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?