Tohsei

ギタリスト ライブやレッスンなど、音楽活動を行ってます。 よろしくお願いします。

Tohsei

ギタリスト ライブやレッスンなど、音楽活動を行ってます。 よろしくお願いします。

記事一覧

SFO LIVE

昨夜(2024/6/16)は、SFOのLIVEでした。 いつも一応その日の衣装を打ち合わせしていて、今回はお馴染みの白ジャケットに、柄物のシャツ、ボトムはジーンズでという物でした…

Tohsei
10日前
1

Sunny day

Tohsei
2週間前

MacのGarageBand 楽器レッスン

なんとなく今まで、あるのは分かってたけど開いたことが無かったGarageBandの楽器レッスン。 暇だったので開いてみたら、なんと、アーティストレッスンなるものがあり、本…

Tohsei
1か月前
1

旭川市内移動中のバスの車内で、財布を拾いました。
降車口のところです。見た目から、おそらく女性の方の物。
目立つところに落ちてたから、ついさっき降りた方の物だと思います。
運転手さんに預けました。
きっと困っているでしょう。早く手元に戻られると良いです。

Tohsei
1か月前

SFO 6月のライブ

SFO 6月のマンスリーライブは16日(日)です。 ▶︎The Sapporo Funk Organization Live At “D-Bop”Jazz Club Open 19:00 Start 19:30 Member: 松浦宏治(ts,bs) 河合修吾…

Tohsei
1か月前

Fender Custom Shop '67 Telecaster

今朝、Facebookで、ちょうど一年前に投稿した過去の記事の写真が上がってきたので、なんとなく再度ご紹介など。 これを買ったのはもう12年ほど前になるのかな。正確な年…

Tohsei
1か月前
2

少しくらいの音漏れなんかは、お互い様だよね、同じような仕事してるんだから。もちろん常識の範囲内で考えて。ちょっと廊下での話し声が聞こえたからって、静かに!って張り紙や、時間まで立ち入り禁止とか、ギスギスしてて嫌だな。気になったら、その場で、ちょっと静かにしてねと一言でOK。

Tohsei
1か月前

ここ最近のこと

ここ最近、しばらく会っていなかった人から突然連絡があったり、思わぬところで久しぶりの人にバッタリ会うことがあり、なんかこういう事ってあるんだなと感じてる。 いず…

Tohsei
1か月前
1

誕生日プレゼント

Tohsei
1か月前

The Sapporo Funk Organization Live

昨日は、僕の所属するバンド The Sapporo Funk OrganizationのLiveでした。 先月のマンスリーライブはちょっとお休みだったので、約一月半ぶりでした。 ゴールデンウィー…

Tohsei
1か月前

アイヌネギ

今日は小樽の実家に遊びに行きました。 正月以来。 実家の父と母がジンギスカンを用意してくれました。 今や、全国的に知られている北海道の郷土料理みたいなものですね。 …

Tohsei
1か月前
3

Goodrich Volume pedal

旅行の帰りに立ち寄ったリサイクルショップで、たまたま見つけたgoodrich volume pedal modei120。 以前よりずっと気になっていたもので、思わず衝動買い。 もちろんサウン…

Tohsei
1か月前
1
+6

登別地獄谷

Tohsei
1か月前
2
+17

函館2日目

Tohsei
1か月前
2
+2

2024函館1日目

Tohsei
1か月前
2

The Sapporo Funk OrganizationLive!

Tohsei
1か月前
1
SFO LIVE

SFO LIVE

昨夜(2024/6/16)は、SFOのLIVEでした。
いつも一応その日の衣装を打ち合わせしていて、今回はお馴染みの白ジャケットに、柄物のシャツ、ボトムはジーンズでという物でしたが、特にこれは打ち合わせていないのですが、リズム隊は偶然にも楽器がレッドでお揃い。

今月はドラムの大ちゃんの誕生月で、サプライズでバースデーケーキ。
他にもバンドメンバー全員から贈り物をする予定でしたが、Amazonで頼

もっとみる

MacのGarageBand 楽器レッスン

なんとなく今まで、あるのは分かってたけど開いたことが無かったGarageBandの楽器レッスン。
暇だったので開いてみたら、なんと、アーティストレッスンなるものがあり、本人が直々にビデオレッスンしてくれる。
アーティストには、アコースティックギターでは「名前のない馬」で有名なフォークグループのアメリカや、エレキギターでは、RUSHのアレックス ライフソンなど。
高校生の頃大好きだった人達。
他にも

もっとみる

旭川市内移動中のバスの車内で、財布を拾いました。
降車口のところです。見た目から、おそらく女性の方の物。
目立つところに落ちてたから、ついさっき降りた方の物だと思います。
運転手さんに預けました。
きっと困っているでしょう。早く手元に戻られると良いです。

SFO 6月のライブ

SFO 6月のライブ

SFO 6月のマンスリーライブは16日(日)です。

▶︎The Sapporo Funk Organization Live At “D-Bop”Jazz Club

Open 19:00 Start 19:30
Member:
松浦宏治(ts,bs)
河合修吾(tb)
Naoya Rosso(tp)
川畑統正(g)
小林ノリキ(b)
岸林大輔(dr)
Support:
澤田肇(Organ,pf

もっとみる
Fender Custom Shop '67 Telecaster

Fender Custom Shop '67 Telecaster

今朝、Facebookで、ちょうど一年前に投稿した過去の記事の写真が上がってきたので、なんとなく再度ご紹介など。

これを買ったのはもう12年ほど前になるのかな。正確な年数は今思い出せないけど、SFOに加入したての頃の写真にも写っていたので、きっとそのくらい。
買ったばかりの頃は、バンドの衣装の白いジャケットに色が合っていたのに、今は結構黄色味がかってきた。
カスタムショップ特有のハイがしっかり出

もっとみる

少しくらいの音漏れなんかは、お互い様だよね、同じような仕事してるんだから。もちろん常識の範囲内で考えて。ちょっと廊下での話し声が聞こえたからって、静かに!って張り紙や、時間まで立ち入り禁止とか、ギスギスしてて嫌だな。気になったら、その場で、ちょっと静かにしてねと一言でOK。

ここ最近のこと

ここ最近のこと

ここ最近、しばらく会っていなかった人から突然連絡があったり、思わぬところで久しぶりの人にバッタリ会うことがあり、なんかこういう事ってあるんだなと感じてる。
いずれも、割と頻繁に顔あわせてたり連絡取ってたりしてたんだけど、流石にコロナの頃からそれも難しくなって、気付けば5年ぶりとか。
でも、皆なんとか元気にしていてよかった。
何より、忘れないでいてくれたことがうれしい。

ちょっと楽器の話。
新しく

もっとみる
The Sapporo Funk Organization Live

The Sapporo Funk Organization Live

昨日は、僕の所属するバンド The Sapporo Funk OrganizationのLiveでした。
先月のマンスリーライブはちょっとお休みだったので、約一月半ぶりでした。
ゴールデンウィーク明けにも関わらず、たくさんの方にご来場いただきました。
今回は主にJB'sのナンバーを中心に演奏しました。
いつもご来場くださるお客様や、初めて来られた方もいらっしゃいましたが、非常に女性率が高かったです

もっとみる
アイヌネギ

アイヌネギ

今日は小樽の実家に遊びに行きました。
正月以来。
実家の父と母がジンギスカンを用意してくれました。
今や、全国的に知られている北海道の郷土料理みたいなものですね。
子供の頃は、毎週土曜日はジンギスカンでした。
ラム肉の値段も高くなって、最近はなかなか食べる機会がない。
そして、近所の方からお裾分けでいただいたギョウジャニンニクがたくさん。
これも最近では全くお目にかかることはなかったです。
北海道

もっとみる
Goodrich Volume pedal

Goodrich Volume pedal

旅行の帰りに立ち寄ったリサイクルショップで、たまたま見つけたgoodrich volume pedal modei120。
以前よりずっと気になっていたもので、思わず衝動買い。
もちろんサウンドチェックはしました。ちょっとガリノイズありましたが、接点復活剤などでなんとかなるかな?
以前同じ店で、Sho-budのボリュームペダルも買いましたが、それは使っているうちに、どうしてもハイ落ちが気になり手放

もっとみる