no.001 心理学と仏教、勉強会行ってきた。

はじめまして、Tohruと申します。
こちらのnote、やってみたいなと思い登録したものの、すっかりブログなど書く習慣も無くなってしまったし、仕事も忙しくなり…。
それにこちらのnoteは少しハードルが高いイメージがあったのだけど、
いま、noteを開いてみて、右の”もっとも大事なこと”を見て、
ハードルが下がりました(笑)。とりあえずブログ的な感じで気楽に書いていきたいなぁと思います。
”アウトプットをしていく”
兼ねてより目標にしてたことだけど2020年も迫ってきたので、そろそろ習慣づけていこうかと。

そんなわけで、先日土曜日に”心理学と仏教の”勉強会へ行ってきたので、
その復習兼ねて、レポートを書いておこうと。

人間関係を良好にする勇気づけの三段階

きちんとメモしてないので、覚えてる範囲で。
「嫌われる勇気/岸見一郎」https://amzn.to/2Kx42hy

1、自己受容
2、相手の味方になる
3、勇気づける三段階

1⇔2、まず、相手を勇気づける。(それがまた自分を勇気づけることにもなる。相手を勇気づけるには自分もしっかりと勇気づけられた状態でなければならない⇒※)普段から勇気づける。
相手を勇気づけるとは、相手の味方になることである。
逆をいえば、叱るということは相手の勇気を挫く行為である。

ではどうしたら、味方になれるか?
・感謝する
・喜びを伝える
・お礼をする
私メッセージ(Iメッセージ)を使う。Youメッセージではない。

例:奥さんが誕生日にご馳走を作って帰りを迎えてくれたら何て言うか?

「ご苦労さま」とか「よくできたね」とは言わないと思うが、そうではなく、
「ありがとう」と感謝し
「こんな料理を作ってくれて嬉しいよ」と”自分”の感情や気持ちを伝えて
お礼をすることが大事です。

人間関係をよくするには、自己をしっかりし、相手の味方になる。
その上で、
1,自分の感情に気づく
2,傾聴する(しっかりと相手に共感する)
3,話し合い、協力し、実行し目標に向かう。

1、自分の感情にきづく
これは相手を叱ったりしないようにするため、
刹那、感情的になってなにか相手に言いたくなった時は、4秒一呼吸置くとよい。そうすることで、感情的にならないで話せるようになることが多い。

2,傾聴する。
相手の話をしっかり聞く、共感する。そのためには
①あいづち ②繰り返す ③要約する ④気持ちを汲む
ここは会話術の本などにも書かれていると思うが、勉強になった。
ただ、男性はやっぱり難しいな、と感じた(^_^;)その点女性は得意なんだろうな、と思った。

3,話し合い、協力し、実行し目標に向かう。
縦の関係ではなく横の関係をしっかりと紡いでいく
相手に主体性を委ねる。

ざっとメモ書きとおぼえてる感じで書いて見ました。
これ見ただけではあんまり分からないかな(^_^;)
興味ある方は本を読むか、勉強会に是非参加してみてくださいね。
https://www.kokuchpro.com/group/psychology_buddhism/

ところで、自己受容、自分がしっかりしていないと
相手の味方になるのも難しい。自己受容の部分は、
仏教から学んでみましょう。今回はさわりだけ。とのこと。

仏教は法鏡である

とお釈迦様は仰ったそう。
法とは、ダルマ。真実、ありのままの。という意味。
鏡は、自分を見るためのもの。
つまり、仏教とは、ありのままの自分を知るためのものである。と。

自分のことって分かってるようで、ほんとうは分かっていない事が多い。
近すぎるものって見えないんです。
自分の目で自分の目を見ることはできません。(鏡で見るとかでなく)
他人鏡
という言葉があります。
普段人間は、他人が自分を映していると思いがち。ということを表した言葉なんですね。
例えば、誰かに「あなたかっこいいね」と言われたら嬉しいし、
逆に「背が低いね」と言われたらショックですよね。
先に褒めたような人も影では「あいつほんとはダサいよね」と言われてたりするとどうでしょう。人間は一喜一憂してしまうものなんですね。
しかし、この他人鏡というのは、ほんとうの自分を映してるものでは決してないんです。ではどうしたら自分を知れるのか?仏教を学んでいけば自分をより知ることができるでしょう~。

というような内容でした(笑)うろ覚えですが。
しかし、この”自分を知る、自己受容”ということに関して、最近読んだ本で言うと、「メモの魔力/前田裕二」にありましたが、
徹底的に、自己への質問を100個200個を用意して、ひたすらそれについて書きなぐる。ということを就活前とかにやったり、時間ある時にやったりしていた、やったらいいよ。とあった。
とか他の本で、「目標、目標というけれど、その意味は調べたことがあるか?」と目標や目的などの意味を調べると、
目的を定めて、目標とはその一つの目印である。みたいなものだと。
ダイエットする、というのは目標であって、痩せたいとか、痩せてかっこよくなりたい、などの目的をしっかり定めることが大事。のような言の本があった。(ユダヤ人の大富豪秘訣、みたいな本だったかなぁ?)、堀江貴文さんの本でもたしか、自分がやりたいことが分かっていれば、判断に迷うことはない。みたいにも書かれていたと思う。

というように、自分をしっかり知るということは、いわゆる成功、
もしくは人生を幸せに生きる、のに一番の近道なのかもしれない。
でもそれをほとんどの人がしてない。自分について考える時間を一日15分でも持てばだいぶ違うのかも。

最後、話がそれ気味でしたが、なんか色々読書するのも好きなので、
こまめにアウトプットできていけたらいいな~と思ってます(゚∀゚)
同テーマで色々書いていけたら、マガジン機能も上手く使っていけたらなぁと。応援よろしくお願いします。画像とか入れたりしてけば、もっと見やすくなるのかもだけど、めんどい(笑)


人気記事トップ3(全期間)

ちょいワル四間飛車術~振り飛車・裏手筋~第1回
no.001 心理学と仏教、勉強会行ってきた。
シュメールと日本


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?