見出し画像

生徒に先生体験をさせよう!!~生徒先生化計画~

こんにちは!マキです!!

現在、大ピンチなマキなのですが、生徒を船長させる計画だけは絶えず止まることはありません。

現在の生徒の多くがあまりやんちゃではなく、いい子ちゃんが多い、言われたことはできるが自分で考えて行動が苦手、能力は高いが自信がない、自分で動くことが苦手勇気がない、自分のためでなく相手のためなら動ける、前に前に出るタイプではないなどなど、結構、その年々によって生徒の傾向がことなります。
以前は問題行動が多く、よく会議を行って何がいけないのかをはなしたり、だめだと言っているのにやったり、やっていることが考えなしで周りに迷惑をかけたりって感じのマキに似たようなタイプが多い年だったんだけど、今は長男に似たようないい子で自信がいシャイな子どもたちが多いです。

なので、今年は子どもたちの自分能力値が高いことを自分で自分を受け止めてもらい、さらに周りからの尊敬を獲得さえるためにも自分の得意なことをみんなに知ってもらい、かつ、そのことをみんなに教える先生になってもらい、教え方を学び、先生の気持ちを知り、どのように授業を構成するのかを考え、リーダー育成の足がかりにしていこうと考えています。

すでに私がつくったシートを元に何を教えたいのか?どんなことを伝えたいのか?どのような時間配分で行うのか、どんな内容をやるのか?最後のまとめの言葉をみんなに考えてもらい、私が確認し、サポートして内容を固め、マキの承諾印をもらい、授業計画ができあがった生徒が半数以上います。
内容としては自分の自信のあることで全然かまいません。
ゲームが得意ならゲームについてでも良いし、植物、生物でも外遊びでもかまいません。
自分がこれは自信をもって教えられることで良いのです。
ただただなんとなしに教える、みんなもできることを教えるではだめです。
自分が他の人よりも知っている、もしくは今から調べて知れるないようでないとだめです。

そんな中、1月は1名先生体験を行う生徒がおり、この間、授業をやってもらいました。

最初は緊張しているようで声が小さく何をいっているのかわからない感じでしたが、時計を見ながら時間配分を考え、爆弾というゲームで重要なクロス取りのコツを教える授業を彼はやっていたのですが、まずはみんなの今の実力をテストで確認し、どのようにしたらクロス取りができるようになるのかを説明し、各チームごとに練習。
そして、できるようになったかのテストを行い、みんなができるようになるまでやさしく指導を行い、全員できるようになりました。
最後の2.3人が苦戦しており、できるようになった半数以上の生徒が手持ち無沙汰となってしまったため、ここは私がサポートに入り、2列で並ばせてクロス取りを何人連続でできるか挑戦して終わるのを待ちました。
また、練習方法もチームでやることは決まっていたけど、誰がどのチームかは決まっていなかったのでそこは事前に決めておいた方が時間の短縮になるとおもいました。
最後にみんなで実践でばくだんゲームを行い、なぜ自分がこの授業を行ったのかを話し彼の授業は終了となりました。

本当に素晴らしい授業でした!
小4男子でここまで優しく指導、細やかな気配り配慮、時間配分および時間確認、そして、大幅にうちの生徒たちを成長させたことは彼の大きな功績です。
そして、最後のまとめで「クロス取りができるようになり、ばくだんゲームで活躍し、自信がつくと、他のものに対しても自信を持ってやることができ、活躍する機会が増え、自分の成長にもつながるので、、、」と言っているのを聞いて、よく私がいっていることだ!想いが伝わっているんだなってうれしくなりました。
どんなことでも人よりもできることがあるってだけで自信につながります。自信が持てるとどんなことでも積極的にやるようになります。で、ここ失敗はいくらでもしていい、ただ、失敗したら反省し、次成功するためにはどうしたらよいのかを考え、次に生かすんだよって伝えることで積極的に行動し、失敗してもいいんだ!次成功するまで頑張ろう!って意識を持つことができ、大きな成長へとつながります。
そんなことをよく伝えているから、きっとこの生徒のまとめの言葉でつたない言葉ではあったけど、私の想いを汲んでくれた内容になっていたんだと思います。
私が手直ししなくても自分の想いを汲んでくれていてうれしかったな。
他にも授業計画書のまとめの言葉でわたしの想像以上のことを書いてくれていて思わず、その子の成長を目の当たりにして泣いてしまったものもありました。
やはり6年間全力で向き合い育んだ生徒はひと味違います。
関わる人や環境によって人の成長や性格、思考等ってほんと変わるんだな!こどもたちには良い環境を与えてあげたいな、責任もってやらないといけないなって再度、思いました。

生徒先生には最後、自分が授業をやった感想を書いてもらい、生徒たちには今回の授業の感想を各自、書いてもらいました。成長を喜ぶメッセージがとても多かったです!
きっとこの感想文は良い思い出と活力になると思います。

この先生化計画とってもいい!きっとこの体験で得るものは多いと思います。
以前は社長化計画も行い、事業計画作り、各自社長となり、ネットや店頭販売を行うこともやりましたが、今回は人を育てる体験。会社の部署?!でいったら、社長化計画は代表取締役でトップ、今回の先生化計画は人材育成を行う総務と言ったところですね。
以前はハロウィンでお菓子を配るお店やおうちを探すために営業もおこなっていました。togeまつりではお店をみんなで作り上げ、調理、販売、呼び込みなども体験しています。

わたしの学童知育所は大人になったときに直結して役立つものばかりです。
これからも生徒状況をみつつ、いまのこの子たちに何が必要なのかを見定め、全力で育みます。

今よりももっともっと良い日本になってほしいから、身近な人しか変えていけなし、やって意味があるのかと問われたら以前苦笑いだったけど、今はやらないよりもやった方がいい!今を諦めて、他にいくよりも、もしかしたら変わるかも知れないと信じて、より多くの生徒たちを全力で育み続けていきます。

さて2月は2名生徒先生が授業をやってくれます。どんなものになるのか楽しみです!

今年は生徒先生化計画!最後までがんばってやりたいとおもいます。
新一年生はまだ無理かもなので、その子たちを見つつ、後半やれそうだったらやってもらおうと思います。

以上、最近のわたしのお仕事報告でした!


宜しければサポートをお願いします! 頂いたサポートは子どもたちを育むためにありがたく使わせていただきます。