見出し画像

流れに身を任せ、今を生きるという「適応性」が好きになってきました。

ストレングス・ファインダーの資質「適応性」についての話。
僕の最上位資質です。

『今』を生きる、なんだかカッコイイ響きです。
「時の流れに身を任せ~♪」なんて歌詞もありました。
テレサ・テンさんです。
あ、昭和歌謡です。

こんにちは。
適応性第一位のフリータンス とどすぺです。

度々登場してくる、ストレングス・ファインダー。
自分の才能を理解する助けになる資質です。
強みを自覚して、どうやって活かすかに役立ちます。

適応性とは

適応性とは
・適応力があること
・今を生きてる
・その時の状況を受け入れられる
・柔軟性がある
・計画変更にも臨機応変に対応できる
・優先順位を変更できる
・周りが混乱しても、冷静に判断できる
・読書好き
・日々の積み重ねで、未来を見出す

適応性とはこんな資質になります。
適応していくというと、受動的に感じますが、意外と能動的。
行動力があるんですね。

常に予定や計画を変更できる対応力を持ってます。
他の仕事が入った場合にでも、適応できます。
思いついたら、優先順位を変えて、いきなり取り掛かったりします。

僕の場合は、前日に翌日のスケジューリングをします。
ざっくりとですが。
で、いきなり寝る時間が遅くなって、8時間睡眠すると起きる時間が遅くなります。
当然ですね。
そうすると、スケジューリングが狂います。
でも「ま、いっか」となり、適応します。

朝の時点でスケジューリングを修正して、優先順位などを変えます。
時間が足りないようであれば、予定を削除して最優先事項だけ残します。
これも適応性のいいところです。

旅行に行く時にも、適応性は活躍します。
一応計画を立てて、行き先などを決めます。
それでも実際に計画通りに行くことは、なかなかないですよね。
そこでその場で計画変更します。
近場におもしろそうな所があれば、そちらにGO!

ランチなども、実際に行ったら混雑。
並ぶ時間がもったいないから、違うお店にGO!
なんてこともあります。

近場の旅行なら、宿だけ決めて、あとはフリープランなんかも好きです。
なんとでもなるという自信があるんですね。
多少下調べはしてますが、ほんとその場の雰囲気、気分に身を任せます。

仕事でも、プロジェクトやスケジュールがあります。
でも遅れたり、どうにもならない事情ができてきます。
そんな時も「困ったな~」とは思いますが、すぐ切り替えられます。

優先順位を変えて、効率は二の次にします。
まずは終わらせないといけない事を最優先にします。
これも現場で臨機応変に対応できる、適応性の資質です。

このnote執筆も、気持ちが乗らないと後回しにします。
午前中でも、調子悪いときもあります。
「どうも頭が働かない」
そんな時は、無理して進めずに、休憩したり夜にしたり。

無理して執筆しても、いいものが生まれないと思っているので。
まぁまだ僕のレベルだと、そんなに差はないと思いますけど(笑)
ただある程度のゾーンには入りますので、自分の中の流れに従っています。

1人での作業だと、気楽なのでいいですけどね。
チームでの作業になると相手もいるので、そこは気を遣いながら。
お互いの着地点を探すのも、適応性は合ってるのではないかと。

遊びは自由ですね。
やりたいことをやる。
ゲームもいろいろな種類をこなしたり。
飽きっぽいというのもありますけど。

適応性が弱みになると

昔は気分屋だと思ってたんです。
ストレングス・ファインダーをやってみてから、適応性だと気付きました。
気分屋ってネガティブなイメージですけど、適応性だと前向きになります。

自分の中ではブレークスルーです。
「気分屋ってイヤだな~」
と思ってたので。
だいぶ前進して、以前のイメージを破壊することになりました。

飽きっぽいというのもそうです。
すぐ目移りしちゃうんですよね。
これも適応性が悪い方向へ動いた時。

資質って表裏一体なんです。
じゃ~なんで強みと言えるのか。
それは自然にできているから。
自分では気付いてないですが、周りからすると「なんでできるの?」みたいな感じです。

そして他の資質が補ってくれる。
ストレングス・ファインダーのいいところは、補完する資質でもあるというところ。
1つだけ注目するものではありません。

34個の資質がある。
その上位資質の中で、下位の資質を補完してくれます。
それを認識するだけでも、弱みが強みに変わることがあります。
ほんとポジティブになれる要素です。

まとめ

適応性とは
・適応力があること
・今を生きてる
・その時の状況を受け入れられる
・柔軟性がある
・計画変更にも臨機応変に対応できる
・優先順位を変更できる
・周りが混乱しても、冷静に判断できる
・読書好き
・日々の積み重ねで、未来を見出す

今回は『適応性』についてでした。
ほかの資質がいいな~なんて思ってたんですが、適応性が好きになりました。
実は『最上思考』というものに憧れがありました。
まったく無いわけではないんですが、常に上を目指すという資質。
カッコイイですよね。

それでも適応性も、活かし方次第では最上思考にもなります。
その時の1番いい方法を考えて行動していくわけですからね。

もっと適応性について学んで、活かしていこうと思います。
適応性の自分が大好きです!


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

何か1つでもお役に立てれば嬉しいです。
また明日お会いしましょう。

フリータンス とどすぺでした。

昨日より0.2%の成長が共にあらんことを!

【Twitter】
@todospe55

最後までお読みいただきありがとうございます。学んできたことの、ぼくなりの気づきを記事にしています。サポートも嬉しいですが、「スキ」をいただけるととても励みになります。