見出し画像

その1秒を私にくださいませんか

yukariです。 みなさまに最初で最後のお願いをしたいと思い~(省略)。

ご承知のとおり、私は今まで「いじめ不適切指導学校教委の不適切対応」とたたかってきました。

もう丸4年になろうとしています。

その間、議員さん、弁護士さん、いじめの専門家(自死遺族)の方々にも関わってもらい、第三者調査委員会の設置、調査報告書の完成まで漕ぎつけました。

結果は、いじめを認め、学校・市教委に不適切な対応があったこと・体制の不備、教師による不適切指導があったことを指摘するものでした。新聞記事にもなりました。 しかし、報告書が公開になった途端、学校教委はすべてを一方的に終わりにしました。

市側には弁護士を立てられ、報告書に関する件を学校教委と直接話すことができません。

私は最低限、学校に保護者説明会を開催して欲しいと思っています。 なぜ不登校になったのか、学校が説明をしないままでは、なかったことと同じこと。 これでは子どもの尊厳は回復できません。被害者はずっと被害者のまま、こんな教育を許すことができません。 報告書の公開期限は今年の4月4日(令和5年)までになります。あと74日。 人に頼ることが苦手な私ですが、みなさんの心のあたたかさに触れ、一つだけお願いをさせていただけませんでしょうか。

#七国小に保護者説明会を求めます
このハッシュタグのついた記事をRT、いいね等で拡散して欲しいと思っています。 他にも  #七国小    #八王子 #いじめ #不適切指導 #いじめ重大事態   があります。

無理は言いません。お時間のあるときに、タイムラインで見かけた時に、ポチっとするだけでいいです。

その1秒を私にくださいませんか。

みなさんご自身の問題に広げてRTいただいても構いません。

学校が嫌うのは保護者や外野が騒ぐことです。 私は、4月4日でこのアカウントを閉じます。 最後にできる限りのことをしたい。 どうかそこまで、ご協力いただけましたら幸いです。

※調査報告書の公開は令和5年4月4日まで


※メールフォーム


※八王子市立七国小学校



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?