マガジンのカバー画像

文フリ出店あれこれ

58
大阪文フリに向けて動き出してます!
運営しているクリエイター

#大阪文フリ

箇条書きで簡潔にするはずだった完結編

箇条書きで簡潔にするはずだった完結編

つるちゃんの大阪文フリ完結しました!

そうそう、そうだったとグフフ笑いながら読む。

あっという間に日々は過ぎてしまうものです。
私の方でも、あれは夢だったのではないかしら?
と思い始めているので、やっぱり書き留めておきたい気持ちになりました。

ザッっと振り返って夢じゃなかった確認です。

・妖精現る
オープン準備中、緊張で吐きそうになってたら、遠くから声が。
「……さ〜ん…!」
ん? 聞き慣

もっとみる
大阪文学フリマ散歩 ウミネコよ行ってらっしゃい!(早くも加筆修正しました)

大阪文学フリマ散歩 ウミネコよ行ってらっしゃい!(早くも加筆修正しました)

9月10日(土)大阪で行われた文学フリマ、我らがuminekoブースのお手伝いに行ってまいりました。marmalade視線でまとめてみたいと思います。

🐈

🐈

開場前のできごと

10時から準備開始ということで、10時前には到着しました。大きな荷物を持った人が、次々に前を歩いています。穂音さん、dekoさん、marmaladeはコンビニでおにぎりを買ってから、会場へ。到着するとすでに

もっとみる
大阪文フリの片隅で己のメンタルを叫ぶ

大阪文フリの片隅で己のメンタルを叫ぶ

9月10日
大阪文フリ11
つるるとき子書店にて初出店。
とうとう来てしまったこの日が。
血湧き肉躍らせた文学猛者たちが、己の獲物目掛け目を爛々と光らせるあの祭典…
出店者もお客さんも、只者ではないオーラ背負って見えるのなんでなの。

いえ。
そんな恐ろしい場所ではないのだけれど。

去年大阪文フリ10は、客として参加してとても気楽に楽しんだ。
さらに、東京文フリでは助っ人として気合いを入れて楽

もっとみる
待ち合わせは、旅先のドムドムハンバーガーで。

待ち合わせは、旅先のドムドムハンバーガーで。

会いたい人に気軽に会えないという3年間を世界中の人が経験した。

こちらが会いたいと思う人を、お誘いしてもいいものかどうか。
相手はどう思っているのか、そんなことを考えているうちに「まぁ今回はいっか…」なんてことになりがちだった。

それにわたしは、緊張したり疲れたりめんどくさいやつなので
逆の立場で考えたら相手のスケジュールを頂くということがどんなことなのか。
とか、やっぱり色々考えちゃうタイプ

もっとみる
にじいろの『はなじ』について

にじいろの『はなじ』について

夏休み前に、大体は終わらせておこうと奮闘していたにも関わらず、夏休み突入です。
この夏休み、ちょっと色々盛り込み過ぎて、もはやそこからは何も進まないと判断。
取り急ぎ、見切り発車で9月10日大阪文フリの宣伝に入ります。

そう!宣伝!
前回作ったエッセイ集『なけなしのたね』から1年半ほど。
あれが私の最初で最後と思っておりましたが、人生どう頭が切り替わるかなんてわかりません。
なんと二冊目を作るこ

もっとみる