初対面の犬は手の甲、猫は指先、馬は?

多呂精支店は北と南にそれぞれ川が流れている。

南の小喜良川(こきらがわ)は数百メートルは川幅があり、土手周辺の平地も広い。

その広い敷地に、ハンプティ牧場がある。

牧場と言っても、学校の校庭くらいの広さ。

そこにいるのは、馬だ。

いつも4~5頭くらいを見かける。

集金に伺うタイミングによって、柵の中を悠々と闊歩していたり、馬屋に入ってしまっていたりする。

ハンプティ牧場は観光として、川の周辺を馬に乗って移動できるサービスをしている。

今日は1頭の馬が、通路沿いの柵の近く、ぎりぎりまで寄っていた。

いつもの定位置に営業車を停める。馬の立っているすぐ近くだ。

人慣れしているから、車が近くで止まっても、人が降りてきたとしても、馬の方はこれといって動じない。

こっちが動じてしまう。

2mも離れていない。この距離だと、馬を見上げる体制になる。

ぬ~っと、長い首をゆっくりと動かして、顔がこちらに近づいてきた。

柵越しでも、首が長く、更に顔も長い馬は、僕の目の前に鼻を寄せてきた。

でかい。

個人のお客さんを訪問していると、犬か猫が近づいてくることは多々ある。

その度に、今後も相手に覚えてもらうためのマナー(?)をする。

犬には、こぶしを軽く握り、手の甲の匂いを嗅がせる。

猫には、5本の指先を集めて、指先や爪先の匂いを嗅がせる。

この直前か直後に、口角が上がったら、敵とみなされた威嚇なのでアウト。

直ぐに手を引かないと、噛まれたり引っ掻かれたりする。

セーフ(無害)と認めてもらえた場合は、頬ずり、お手、おもちゃを持ってくるとかの反応があったり、匂いを嗅いだだけで気が済んで、どこかに移動してしまったりする。

馬はどうすればいいんだろうか。

とっさに手の甲を差し出す。

スン、スン、スン、スン

鼻をくっつけて、匂いを嗅いだ。

フーーーーーーンッ!

鼻息が凄い(笑)。

・・・・

首を上げた。

そのまま土手の方の遠くを見て、こっちを気にしなくなった。

セーフ(無害)と認めてもらえたっぽい。無関心だけど・・・。

大きい動物は近くにいるだけで迫力がある。

でも、まずは匂いを嗅いでもらって、判定をいただくのは、どの動物も共通みたいだ。

馬に対しても、手の甲を出して確認をしてもらう方法で対処できた。

さて、事務所へ集金に伺いますか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?