見出し画像

シャリを使い分け、繊細で力強い握りを供される「鮨 いの」さん。

松山にある、お寿司屋さん。繁華街のビル三階に位置されます。店内はワンフロアと広く、個室も完備されておられます。

堂々のカウンター。

お任せのコース。

蛤と筍のスープ。

朝締めの鯛。

蛍烏賊の混ぜご飯。

初鰹。

渡り蟹の茶碗蒸し。

小鰭から握る。きりっとし、旨味も溢れる。シャリはふわっと空気を纏う。米酢と赤酢の二種類を使い分けておられる。米酢は甘味を立たせ、赤酢はきりっと強壮な味わい。

白甘鯛、甘味が強く優雅な香りも楽しめる。

障泥烏賊、ねっとり甘味が絡む。繊細で力強い握り。

太刀魚、火入れも繊細で繊維がふわっと解けていく。

桜鱒、漬けにされとろっと蕩ける。皮目は炙られ脂の風味も活かされる。

薄く重ねられた平貝、軽やかな食感と淡い甘味が重なる。

鯵、爽やかで脂がたっぷり。

トロ、シャリが温かく脂がしっかりと蕩け余韻も強い。

鰆、香りを活かされる仕事。

茹で上げの車海老、非常に甘味が立つ。

ほろっと溶ける穴子。

二種の玉子。

デザート。

繊細で力強い握り。

・Instagram
https://www.instagram.com/toaru_osushino_index/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?