見出し画像

お家旅館のすすめ

先日、同棲中の彼氏と一緒に、お家で旅館体験をしてみた。
(正式には"旅館ごっこ"かもしれない……)
以降、旅館ごっこと記す。
想像以上に幸福度が高かったので、次回の旅館ごっこへ向けた自分用メモとしても、紹介したくなった。


まず始めに、旅館ごっこを決行する日は晴れの日がおすすめだ。
理由はいくつかあるが、読んでいってもらえれば分かる。

起床時間は何時でも構わない。
ただ、朝ごはんが、いわゆる「朝昼ごはん」になってしまう時間は避けたい。
朝起きて、歯磨きをしてコップ1杯の水を飲んだら寝具を洗濯する。
これが、晴れの日がおすすめな理由①。

洗濯をしている間に朝食を作る。
朝食も正直なんでも構わない。
ただ、なんとなく

  • 洋食の気分なら「パン・チーズの入った半熟スクランブルエッグ・ベーコン・ヨーグルト・コーヒー」

  • 和食の気分なら「白米・納豆・お味噌汁・卵焼き・焼き魚」

みたいなのがおすすめだ。
理由は単純。朝から気分が上がるから。
そしてもう1つ。
カフェのBGMや旅館のBGMを流すのもおすすめ。
理由?気分が上がるからだよ。

朝ごはんを済ませたら気持ちの良い日差しのもとで、寝具を干す。
我が家の場合は、すのこタイプのベッドフレームからマットレスも上げて空気を通した。
これがまた気持ち良い。

寝具を干したら後は自由時間。
何をして過ごしても構わない。
もし、旅館の夜ご飯を作るのに材料が欲しいと思うのであれば、お買い物に行ってもいいと思うし、旅行気分を満喫するためにお散歩をするのもありだと思う。
このあたりが、晴れの日がおすすめな理由②だね。

私たちは、メイクやヘアセットが面倒だったし、冷蔵庫には食材が豊富にあったから、お家でずっとボードゲームをしてたとさ。
(あれれ、雨でも出来るじゃん)

お昼ご飯も自由に過ごしてね。
旅行のお昼ご飯みたいに外食してもいいと思うし、お家で一緒に手作りするのも楽しいと思う。

私たちは消費期限の近かったカップラーメンだったよ。
(おや、旅館はどこへ?)

お昼ご飯を食べてお腹が落ち着いたら、15時のチェックインに向けた準備!
お風呂を洗って、お湯を沸かす。
1人がお風呂を洗って、1人がベッドメイクをするのがおすすめだよ。

15時になったら、さぁチェックイン!
夕食の時間を決めましょう。大体でOKだよ。
私たちは18時30分にしたかな。

チェックインしたら、お風呂のスイッチを入れる。
夕食に何を作ろうか?とか、レシピは?とか調べていたら「お風呂が沸きました♪」の音がすると思う。
そしたら入浴剤を入れてお風呂に入りましょう。
(次回は、温泉風の入浴剤で気分をもっと上げたい)

ここで1つ。
シャワーで体を洗ってから湯舟につかる人も居ると思うんだけど、軽くシャワーで流したら、先に湯舟に入っちゃうの、意外とおすすめだよ。
そして湯舟に入る時にはお風呂のドアを開けちゃう。
そうすると、あら不思議!
熱々の露天風呂に入っているみたい!
雨でも大丈夫だけど、晴れの日の方が空気が気持ち良いんだ。
これが、晴れの日がおすすめな理由③。

お風呂に入る時に、コップ1杯の飲み物を一緒に持っていくと良いかも。

のんびり温まったら体を洗って終了。

少し涼んだら、旅館風の夕食を作りましょう。
別にメニューや材料は旅館風じゃなくても良いのさ。
あくまで、ごっこだから。
ただ、少し盛り付けにこだわってみたり、身体に優しい味付けにしてみたり、一口甘味を添えてみたり、温かいお茶を淹れてみたり……。
何か小さい旅館ポイントみたいなのがあれば、それだけで良いのさ。
(洗い物とか自分たちでやらないといけないしね。現実)

洗い物を最後済ませたら、もうあとは自由時間!
早く寝るもよし、旅館だからこそ夜更かしするのもよし。
とにかくね、ベッドが気持ち良いのさ。
お日様の香り~ってなるよ。
思いっきり飛び込んでみて。


もし次の日もお休みなら、朝ごはんもワクワクするものを作ると楽しいかもね。
今書きながら思ったことだけど、日中のお出かけの時に

  • 気になるパン屋さんに入って、生ものじゃないパンを買う

  • ご飯のお供を買う

  • 少し高めな梅干し・出汁・納豆・海苔……(なんでもOK)を買う

とかしておくと、より旅館感が増すかも。

私たちは次の日お互いにお仕事だったから、チェックアウトはまさかの5時。
「夕食のみプラン」だったね。

お金をかけないのに、まったりのんびり過ごせて、楽しかったよ。
洗濯も料理も自分たちでやらなくちゃいけないけど、だからこそ好きな味に出来るし、好きなBGMをかけられるし、好きな時間で動けるし、周りの目を気にしなくていいし、おすすめ。

是非やってみて。
私たちも、ちゃんと次の日がお休みの日に、また旅館ごっこやろうっと。



読んでくださりありがとうございます。
毎日投稿挑戦中の、と。です!
この投稿で11日目です。

スキやフォロー、本当に嬉しいです。
皆様、ありがとうございます。
その1クリック、1タップが励みになります。

先日、のんびりしよう~と決めていた日にやってみた旅館ごっこです。
文字では幸福度が伝わらないのが残念。
(私の文章力が乏しいだけ)

少しでもいいなと思ってくださった方、部分的にでも良いので、ぜひ取り入れてみてください。

それではまた。

と。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?