キムラ知世

日々のことや旅のこと #書く習慣1ヶ月チャレンジ

キムラ知世

日々のことや旅のこと #書く習慣1ヶ月チャレンジ

マガジン

  • 書く習慣その1

    2023年の書く習慣1か月チャレンジです。

記事一覧

Day19自分があまり賛成できない常識

朝は起きるべき 夜は寝るべき 美容師は日曜日働くべき お母さんはご飯を作るべき 子どもは学校へ行くべき 女は結婚したら仕事をおさえるべき いろんな「べき」。 あまり…

2

Day18自分が好きだと思うタイプの人

仕事が好きな人! 仕事行きたくないなぁーとか 月曜日憂鬱〜とか言わない人。 いや、もちろん事情があって言いたくなる日もあるんだろうけど、毎週月曜日はやってくるのだ…

Day17あなたの1番大切なモノ

わたしは わたしがいちばん大切です。 誰かから言われる 「こうあるべき」 「こう生きるべき」は差し置いて、 わたしはわたしを生き抜いてやりたい。 おいしいお寿司を食…

4

Day16あなたの1番大切な人

1番て難しい。 だってみんなナンバーワンでオンリーワンなんだもの。 部門がさ、違うじゃない。 その人なしでは 今の私はいないし。 かと言って、 今まで出会ってきた人…

1

Day12自分の得意なこと

なんとDay12をすっ飛ばしていたことにいま気付きました。 そして下書きしてあったのに、 なんか変なところ押しちゃって消えちゃいました。 得意な事は焼き魚の骨をきれい…

キムラ知世
10日前
1

Day15誰かにオススメしたい本・映画・アニメ・ドラマ

本 最近は旅エッセイを読むことが増えたので 益田ミリさんの ちょっとそこまで旅してみよう 前書きがとても好きで、何度もそこだけ読み返したい夜がある。 旅の行き先を…

キムラ知世
13日前
2

Day14これまでに夢中になったモノやコト

字を読む、ということを小さいころに 大変褒められたことがある。 保育園の頃、親が迎えに来るのが ほとんど最後で、一人の時間が多かった。 遊ぶ先生も友達もいないので…

キムラ知世
2週間前
3

Day13好きな休日の過ごし方

なにも予定を入れない、誰にも会わないと決める。 そして休みの前の日に夜更かしをする。 好きなお酒を飲んで、 甘いものだって食べちゃって、 23時くらいにカップラー…

キムラ知世
2週間前
1

Day11自分の嫌いなところ

物事をあまり深く考えないところです! ただ、人の気持ちとかいう類のものは深く深く考えすぎてしまって、自分は踏み込まない方がいいかなーとか考えちゃう。 でも次の日…

キムラ知世
2週間前

Day10自分の好きなところ

物事をあまり深く考えないところです! だからたまに困ることもあるけど、 迷ったら楽しいと思える方へ。

キムラ知世
2週間前

Day9最近泣いたこと

いつも通りに BUMP OF CHICKENを聴いている毎日なんですけどね、メーデーがね、世界一優しい曲なんじゃないかって思ってね。 泣いたよ。 よくさ、喜びは2倍に、悲しみは半…

キムラ知世
3週間前

センジツノマンゲツ

変身しちゃいそうなくらいキレイな丸い大きな月。 耳が長い長いうさぎになって、髪を梳かすように耳を撫でながら眠りたい。

キムラ知世
3週間前

Day8最近怒ったこと

母と1泊2日で高知へ行った。 東京羽田からの出発だとしても、なかなかの弾丸旅行だと思う。 でも言い出しっぺは私なのだ。 言い出しっぺだし、この旅行を円滑にすすめる義…

キムラ知世
3週間前
2

Day7最近悩んでいること

悩んでいる、 というほどでもないけれど、 目が覚める時間がはやい、ということかな。 寝る時間が早いっていうのもあるんだろうけど、 この前は午前2時半だったよ。 それ…

キムラ知世
3週間前

Day6 最近ハマっていること

ハマっていることというより、 習慣になってしまったこと。 2023年12月、 自分へのクリスマスプレゼントとして、 BUMPOFCHICKENのライブブルーレイが届いた。 ちな…

キムラ知世
3週間前
9

Day5 昔はどんな子どもだったのか

小学生の頃、スクールバスで登下校だった。 下を向いて何を探すわけでもなく歩いている。 小石を蹴ってみたり、 トンボを捕まえてみたり、 野草を摘んでみたり、 誰かと…

キムラ知世
3週間前
2
Day19自分があまり賛成できない常識

Day19自分があまり賛成できない常識

朝は起きるべき
夜は寝るべき
美容師は日曜日働くべき
お母さんはご飯を作るべき
子どもは学校へ行くべき
女は結婚したら仕事をおさえるべき

いろんな「べき」。

あまり賛成できない常識も、
賛成できる常識も、
誰かにとっては非常識で、
私にとっては常識で、

それを押し付けないようにしたいな、と常日頃思っているけど、お腹がすいてたりすると論破したくなっちゃう。

Day18自分が好きだと思うタイプの人

Day18自分が好きだと思うタイプの人

仕事が好きな人!
仕事行きたくないなぁーとか
月曜日憂鬱〜とか言わない人。

いや、もちろん事情があって言いたくなる日もあるんだろうけど、毎週月曜日はやってくるのだから、毎週毎週憂鬱になってる時間もったいなくない?って思っちゃうんだな。

あとは猫が好きな人。

Day17あなたの1番大切なモノ

Day17あなたの1番大切なモノ

わたしは
わたしがいちばん大切です。

誰かから言われる
「こうあるべき」
「こう生きるべき」は差し置いて、
わたしはわたしを生き抜いてやりたい。

おいしいお寿司を食べたいし、
喉がクッとなるようなお酒を飲みたいし、
たまには行列に並んでみたりして、
形を変えたり色を変えたりして、
手紙を書くように言葉を残して。

気付けない埃みたいな幸せを集めて集めて、
両手で抱えきれないくらいの毛玉みたいな

もっとみる
Day16あなたの1番大切な人

Day16あなたの1番大切な人

1番て難しい。
だってみんなナンバーワンでオンリーワンなんだもの。
部門がさ、違うじゃない。

その人なしでは
今の私はいないし。

かと言って、
今まで出会ってきた人全員が1番です、だなんて、
口からでまかせ。
もう二度と会わなくてもいい人もいるさ、お互いに。

大切な人には大切だよって言っていきたい。

大切な人には大切だよって言えないようなら
手紙を書きたい。

Day12自分の得意なこと

Day12自分の得意なこと

なんとDay12をすっ飛ばしていたことにいま気付きました。

そして下書きしてあったのに、
なんか変なところ押しちゃって消えちゃいました。

得意な事は焼き魚の骨をきれいにとって食べることです。

良いお嫁さんになるねーって言われるけど、
自分が食べる焼き魚は自分で骨をとって食え。

Day15誰かにオススメしたい本・映画・アニメ・ドラマ

Day15誰かにオススメしたい本・映画・アニメ・ドラマ


最近は旅エッセイを読むことが増えたので

益田ミリさんの
ちょっとそこまで旅してみよう

前書きがとても好きで、何度もそこだけ読み返したい夜がある。

旅の行き先を決めた時に、
読むとさらに旅が楽しみになる。

映画
最近なにみたっけ???

でも繰り返し見たくなるのは
フォレスト・ガンプ

アニメ
葬送のフリーレン

ほんとに良いよね。
語彙力なくなっちゃう。

初めて漫画を読んだ時は「ふー

もっとみる
Day14これまでに夢中になったモノやコト

Day14これまでに夢中になったモノやコト

字を読む、ということを小さいころに
大変褒められたことがある。

保育園の頃、親が迎えに来るのが
ほとんど最後で、一人の時間が多かった。

遊ぶ先生も友達もいないので、
本を読むしかなかった。

いま思えば、たぶん字は読めていない。
眺めているだけ。
目で追っているだけ。

それでも褒められる。
ひとりでご本を読んで待ってられて偉いね、って。

小学生になったら
毎月りぼんを買ってもらって、寝る前

もっとみる
Day13好きな休日の過ごし方

Day13好きな休日の過ごし方

なにも予定を入れない、誰にも会わないと決める。

そして休みの前の日に夜更かしをする。

好きなお酒を飲んで、
甘いものだって食べちゃって、
23時くらいにカップラーメンも食べちゃって、2時くらいにシャワーだけにしようか湯船に浸かろうか迷って、湯船に浸かって。
3時くらいに起きているのか寝ているのかを繰り返し繰り返して、
いっそ夜と朝の隙間を覗ける時間まで起きていようかと思うけど、
目が覚めたら、

もっとみる
Day11自分の嫌いなところ

Day11自分の嫌いなところ

物事をあまり深く考えないところです!

ただ、人の気持ちとかいう類のものは深く深く考えすぎてしまって、自分は踏み込まない方がいいかなーとか考えちゃう。
でも次の日には忘れちゃうんだけど。
ってか忘れるようにしている。

放った言葉は取り戻せない。
受け取った言葉は取り除けない。

楽しくなっちゃうと、自分の話だけになってしまうのは気を付けたいと思っています。

Day10自分の好きなところ

Day10自分の好きなところ

物事をあまり深く考えないところです!

だからたまに困ることもあるけど、
迷ったら楽しいと思える方へ。

Day9最近泣いたこと

Day9最近泣いたこと

いつも通りに
BUMP OF CHICKENを聴いている毎日なんですけどね、メーデーがね、世界一優しい曲なんじゃないかって思ってね。
泣いたよ。

よくさ、喜びは2倍に、悲しみは半分に、みたいなこと聞くけど、
それをさ、
悲しみも2倍にしよってすごくない?
そうだよな、分けられないんだよ、悲しみとか痛みってヤツはさ。

あとはね、朝ドラ「虎に翼」で
しょっちゅう泣いてます。
なのでメイクする時間は

もっとみる
センジツノマンゲツ

センジツノマンゲツ

変身しちゃいそうなくらいキレイな丸い大きな月。

耳が長い長いうさぎになって、髪を梳かすように耳を撫でながら眠りたい。

Day8最近怒ったこと

Day8最近怒ったこと

母と1泊2日で高知へ行った。
東京羽田からの出発だとしても、なかなかの弾丸旅行だと思う。
でも言い出しっぺは私なのだ。

言い出しっぺだし、この旅行を円滑にすすめる義務がある。

母とは何度か旅行に行っているけれど、
どうにもこうにも私たち2人の時間の価値観が合わない。

たとえばその時間のバスに乗りたいとき、
私はバス停へ早めに行って近くのお土産屋さんをぶらぶらしたり、駅を歩いてみたりしてバスに

もっとみる
Day7最近悩んでいること

Day7最近悩んでいること

悩んでいる、
というほどでもないけれど、
目が覚める時間がはやい、ということかな。

寝る時間が早いっていうのもあるんだろうけど、
この前は午前2時半だったよ。
それはさすがに夜中でしょう。

この前は4時半に起きたよ。
キレイな朝焼けを見たよ。
ちょうど日の出の時間だったね。
街灯が消える瞬間も見たよ。
夜から朝に切り替わる時間。

そんな景色を知ってるのは私だけって思うと
早く起きちゃうのは悪

もっとみる
Day6 最近ハマっていること

Day6 最近ハマっていること

ハマっていることというより、
習慣になってしまったこと。

2023年12月、
自分へのクリスマスプレゼントとして、
BUMPOFCHICKENのライブブルーレイが届いた。
ちなみにこのライブには参戦していない。

2023年5月に18祭りを見てから、
わたしのなかにあったBUMP熱のようなものが
ワッと上がって、それ以来まったく冷めない。
冷めないどころかずーっと最高潮のまま、
さらに薪を追加し

もっとみる
Day5 昔はどんな子どもだったのか

Day5 昔はどんな子どもだったのか

小学生の頃、スクールバスで登下校だった。

下を向いて何を探すわけでもなく歩いている。

小石を蹴ってみたり、
トンボを捕まえてみたり、
野草を摘んでみたり、
誰かと一緒に歩くより、
ひとりで家まで歩くのが好きだった。

バスから降りたら
友だちといる私ではなくて、
学校に所属している私ではなくて、
私は私でいたかった。

誰とも話さなくていい時間がほしかった。

これは今も変わらないかも。

もっとみる