見出し画像

ボクシング34週目

危機感について

いつもどおりにレッスンをこなしていきました。動画レッスン、トランポリン、サンドバッグ…。

サンドバッグを打っているとき、ふと気付いたのです。このまま、この練習をやっていくだけで、さらに上達できるのだろうか、と。

先日、司法試験合格者のあいかわたくみ先生が「危機感」についてのツイキャスを聴きました。

「『あなた』の合格率を100%に近づけるためにはどうすればよいか。不合格のリスクを本気で確実につぶしていく。甘さを捨てる。」

そのためには、常に「危機感」をもって取り組むことを強調されていました。

自分は「一事が万事」だと思うのです。なので、トレーニングする以上、まずは「漫然と」行うことだけは避けなきゃと思い、サンドバッグ打ちもあらためて課題を意識し、その克服を目標とするためのものとして、取り組み直しました。

今週のトレーニングは、そういった「漫然と」感が強かったように思います。あらためて課題を洗い直し、来週からからのトレーニングメニューを考えていこうと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?