見出し画像

Day5振り返り投稿

1 今回のクラスで学んだことで、何が重要だったのか。

① イシューを押さえたら、枠組みを考える。
② 枠組みは、イシューによって決まる・変わる。
③ コミュニケーションの成否は、相手(受け手)が決める。
④ コミュニケーションにおいて、イシューを押さえる際には、相手の立場でイシューを設定し直すと良い。
 今回は最も適切に講義を受けることができた、と思いました。予習のコツも掴め、回答も相当なものに仕上げることができたと思います。だからこそ、不足している箇所への意識も強く持つことができ、刺激とともに深い学びを得ることができました。特に③・④については、自分自身の仕事のなかで、できていないことが多いと感じました。
この点について改善していくことが、自分自身の成長につながると思っています。

2 課題に対する回答プロセスについて○ できていた点

イシューの設定、枠組みの抽出まではそれなりにできていたと思います。

○ 改善が必要な点

イシューを設定したらそれで「おしまい」にしないこと。
今回設定したイシューには光の当て方で、さらに二つのイシューに分けられることが受講により気づきました。自分はそのうち片方にしか光を当てられなかったため、枠組みの分析も不十分なものでした。この点は、受講を通じて変わらないので、まさに自分の「思考のクセ」なのだと思います。もう一度、意識しなおしていきます。
また、ピラミッドストラクチャー作成にあたって、メインメッセージ➡キーメッセージとうまく抽出できたのに、そのあとの根拠出しが十分ではなかったです。
アウトプット重視で進めるために、とりあえず列挙する姿勢が必要と思いました。
さらに、今回、自分ではテキストを読み込んで予習したつもりでいました。しかし講義中、テキストの内容を踏まえて思考すべきところ、いつも通りに考えていることに気づき、はっとしました。テキストに「思考プロセス」が示されているので、それに則って考える、その機会を逸してしまったと思いました。


○ 今後、どうしていくべきか。

教科書を利用して自主勉強会を行おうと友人と話しているところです。とにかく思考プロセスを理解し、それを使いこなせるようにすることを目指していきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?