見出し画像

ボクシング41週目

トレーニングメニュー

①トランポリン5ラウンド
②シャドー2ラウンド+動画レッスン
③サンドバッグ体幹打ち3ラウンド
④シャドー2ラウンド
⑤ミット打ち2ラウンド
⑥トランポリン3ラウンド

良かった点

カラダの動き、特に体重移動を意識して、シャドーボクシングを繰り返しました。右ストレートを体重を乗せて打ち込むためには、腕や姿勢だけを意識するのではなく、カラダの重心がどのように移っているのかを意識すべきと思いました。チェックポイントとしては、以前京口チャンピオンが動画で解説していた「骨盤を前の脚に乗せる。イメージわかない人は前の脚を片足立ちする。それが、前の脚が骨盤に乗った状態になる。後ろの脚は地面に添えるだけ。」というのを意識しました。シャドーでは姿見を前にして、フォームとともに、片足立ちをして、体重が前になっているのかを逐一確認していきました。当面はこれを繰り返していこうと思います。

また、このことを通して、カラダに意識が向かうようになってきたのも良かったです。しばらくアタマで色々考え込んでしまうことも多かったので、もう一度初心に戻れた気がしました。

修正点・課題

ミット打ちで、左ジャブ2回を連続で打ったとき、手の動きと脚の動きがバラバラになっていました。フットワークが、やはりまだまだできていないのです。このことを体重減量とともに、大きな課題として意識できるようにしたいです。

目標:「綺麗なジャブを打てるようになること」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?