生きづらい。

初投稿で長文かつ重い内容失礼します。

共感していただけたら幸いです。


少し前にアメトークで生きづらい芸人がフィーチャーされていた。
ボーッとテレビを見ながらずっと考えていた。
生きづらい。とはなんだろうか。
出演されていた芸人さんに比べると生きづらさレベルは低いかもしれないが、僕も幼少期から生きづらさを感じていた。

とにかく僕は自己肯定感が低い。その割にプライドが高く、完璧主義者である。
自分でも思う。こいつめんどくせえな。
自分に自信がない。
自分に自信しかなく、女を口説きまくっている男がシンプルに羨ましいし、尊敬する。
(こんな発言、時代には合っていないと思う)

幸いなことに、僕は身長が高く、学生時代野球部だったことから体型も悪くないとのことでそれっぽく見えるらしい。ルックスもめちゃくちゃイケているわけではないが、僕のことをいいと言ってくれた女の子もいた。

なのに自己肯定感が低すぎる。なぜだろうか。
友人にも、「俺がお前なら、もっと遊び倒してるわ!」とも言われた。(理由がわかっていたら解決して、俺もそうしたいわ!)

自己肯定感の低さから、お付き合いしている彼女が他の魅力のある男に取られてしまうのではないか、捨てられてしまうのではないかと思ってしまう。だけど、プライドが邪魔をして本音は言えない。
さらに、好きになってくれた彼女に対して、こんなことを思ってしまう自分が嫌になる。
そして、自分の中でモヤモヤしてしまう。
最悪のループである。生きづらい。

根っからのポジティブの友人は言う。
周りはそこまでお前のこと見ていない。
そんなことわかっている。ただ、子どもの頃にミスを笑われた経験が未だに脳裏にこびりついている。プライドが高いから人に笑われるのが苦手である。受け身が取れない。

嫌われるのが怖い。
誰にも嫌われたくないから、社交性を高め、周りの空気を読み、八方美人とも取れる行動をする。正直、めちゃくちゃ疲れる。
辞めたらいいやんとも言われる。
そんなこと無理である。なぜならいい意味でも悪い意味でも、目立ちたくないからである。
できるだけ、波風立たせずに1日を終わらせたい。

自己肯定感が低いからこそ、世間体を気にする。だから、服装に気を使うし、髪型に気を使う。そして、眉毛を整える、香水も付ける。そして、今日もかっこいい俺!というマインドより、大丈夫かな俺?という不安から鏡を見る。
毎日取り繕っている。会社や外で振る舞っている自分はハリボテである。

そして、今日もハリボテの自分で家を出る。
帰ってきて、毎日ネガティブ思考に陥る。
あーあ、つくづく俺ってめんどくさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?