ぴう

社会人2年目になりました。主に日記を書きます。

ぴう

社会人2年目になりました。主に日記を書きます。

記事一覧

かわいい顔に生まれたかった

とにかく、自分の容姿に悩まない写真に映ってもそれなりの容姿に生まれたかった。 いや、きっと、たぶんではあるけれど、目もあてられないくらいの不細工ではない。けれど…

ぴう
5年前
3

就職活動を終えて

一時期は、「就活も落ち着いてきたしなにかやりたいな」と思う気持ちが強く、そうだ、noteの記事を少なくとも週に1つは書こう!と意気込んでいたのだけれども、なかなかそ…

ぴう
5年前
2

就活終わりかけ

3月に情報解禁になった就活も、5月も半ばになってだいぶ佳境に差し掛かってきている。だけれども、就活という概念が未だ私にはわからない。企業訪問したら就活?そもそも将…

ぴう
5年前
2

見た目ってそんなに大事でしょうか

back numberを聴いている。2年付き合った元彼は、back numberのほかにスピッツも好きだった。スピッツの曲は2月くらいに乗り越えて自分のものにしたはずなのに、back numb…

ぴう
5年前
3

愛がなんだ、を観て

始めに心に何か変化があったとき、日記を書くようにして3年が経った。恋愛のことばかりを書くので今も1冊のノートが埋まらないまま、残り数ページを残している。今年度は就…

ぴう
5年前
2
かわいい顔に生まれたかった

かわいい顔に生まれたかった

とにかく、自分の容姿に悩まない写真に映ってもそれなりの容姿に生まれたかった。

いや、きっと、たぶんではあるけれど、目もあてられないくらいの不細工ではない。けれどもこんなに悩むのは、この社会の女に求める外見の高さとかそういうものからくる意識ではなくただ単純に、自分の中での自分の顔が、他人から見えるものよりもより美しいものであるからだ、と最近になって気付いた。

かわいい顔に生まれなくても、せめて写

もっとみる
就職活動を終えて

就職活動を終えて

一時期は、「就活も落ち着いてきたしなにかやりたいな」と思う気持ちが強く、そうだ、noteの記事を少なくとも週に1つは書こう!と意気込んでいたのだけれども、なかなかそのようにはいかず未だに4記事目。難しい。

私にとっての就活は、終わった。

就活の意味も定義もまだ不明確のままだけれども。結局内定を4ついただき、その中から入社を決めた。自分にとってのメリットと、プライドとを掛け合わせて。でもこれで正

もっとみる
就活終わりかけ

就活終わりかけ

3月に情報解禁になった就活も、5月も半ばになってだいぶ佳境に差し掛かってきている。だけれども、就活という概念が未だ私にはわからない。企業訪問したら就活?そもそも将来について考えることが就活?



まだ活動をしていない大学3年生までの人は特に、「就職活動」と聞くと嫌なイメージを持つ人が多いのではないだろうか。私にも去年だかに大学の就活講習みたいなもので先輩の話を聞く機会があったが、その先輩が「就

もっとみる

見た目ってそんなに大事でしょうか

back numberを聴いている。2年付き合った元彼は、back numberのほかにスピッツも好きだった。スピッツの曲は2月くらいに乗り越えて自分のものにしたはずなのに、back numberを久しぶりに聴いた今、なぜか泣いてしまった。カラオケが好きで、歌もそれなりにうまくて、歌っているときの甘い声と歌っている姿が私は好きだった。車でドライブするときにはいつも曲をかけていたから、それぞれに思い

もっとみる
愛がなんだ、を観て

愛がなんだ、を観て

始めに心に何か変化があったとき、日記を書くようにして3年が経った。恋愛のことばかりを書くので今も1冊のノートが埋まらないまま、残り数ページを残している。今年度は就職前の最後の年で、お金がなくとも時間があるのは今だけなのではないか、ということと、2年ちょっと付き合った元カレと別れたことで自分が自由であるという自覚を持ったので、イベントごとには積極的に出向き何かあればインスタにあげよう、と目標を立てた

もっとみる