見出し画像

『幸せ』は自分次第なのだ


年末が近づいてきましたね☃️
振り返ればあっという間でしたが、
色々ありました🗓
何気なく年越すのではなく、
今年の振り返りをして、
来年に向けて準備したいなーと
考えています😊

みなさんにとって
今年一年はどうだったでしょう☺️


なんだかんだ幸せを
感じられることが一番かなと
個人的に思います🔔

そんな幸福感を
感じられる、ライフワークを
送れる工夫について
考えていきたいと思います📕

画像1

主観に事実を合わせたがる『利用可能性』と『確証バイアス』


自分も典型的そうですが、
ミーティングや打ち合わせで
自分の主張やアイデアを通そうと
自分の意見に都合のいい
情報を集めがちです💦😓


みなさんも少なからず
経験あるんではないでしょうか❓

実際、
飛行機事故より自動車事故のほうが
多いのだが、自動車より飛行機のほうが
危険に思う人は多い…


こうした客観的なデータよりも、
主観的な判断のほうが印象に残りやすい


こういった心理傾向を
『確証バイアス』という🧠
自分で信じこんでいることを証明するような
データばかりを重視して、
合致しない情報は意識されにくいもの🕶

つまり
・自分はついてる
・調子がいい

と思っている人は、それに合致する事実ばかりを意識し、

・自分はついていない
・最悪だ

と考えている人は、
どうしても悲観的なことばかり意識してしまう⤵️

画像2


悲観的心理を増幅させる『学習性無力感』


・いつも仕事でミスしてしまう
・旅行に行くと、なぜか雨が降る
・どうせ自分なんて…


など、失敗をくよくよしたり
成功してもここが良くなかったと
マイナスの部分にばかり
目がいってしまうような心理傾向を
『抑うつ的自己意識スタイル』という☝️

つまり『ペシミスト』(悲観主義者)

このような心理傾向は
放っておくと、
どんどんエスカレートしていく
危険性があるから注意が必要⚠️


『学習性無力感の法則』
といわれている📏


ある研究では、
人は何をやっても
ムダだ…という無力感も学習し、
たとえ危険がなくても
行動できなくなってしまうことが
わかっている🙅‍♀️


そのような場合は、
本人が勝手に無力感を感じているだけで、
前向きに考えれば、
脱出法がみつかるはず💨


だから、『ポジティブシンキング』が
仕事やスポーツでも重要なんですね💪
#失敗を突破しないと成長しない


マイナス思考より『ポジティブ思考』‼️

画像3

ポジティブ思考のススメ


幸福のレベル
=幸せの範囲+生活環境+快楽&充足感

薬物やチョコレート
ショッピング、テレビ、お酒
や贅沢な車、美女やお金

そういったことで、
前向きになるのではなく

《自分の強みを活かして情熱を注げる仕事につくこと》

が最も幸せになる方法だそうです🎓

**********************************************


『悲しいことや辛いことがあったら、いつにもまして、笑ってごらん。悲しいこと、つらいことのほうから逃げていくから』
中村天風

**********************************************


ポジティブシンキングは成功に不可欠

画像4


それでは今日も一緒に頑張っていきましょー!!!!!


ではまた!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?