見出し画像

2023.10.03【11月10日(金)から書籍【他者貢献】のクラファン開始❗📕】

放送内使用ワードカウント

#クラウドファンディング :4回
#お金 :10回
#信用 :5回
#鴨ファンディング :8回
#山本社長 :23回
#他者貢献 :8回
※ 本題部分のみでのカウントです。

【本題 まとめ】

今日の話題は、11月10日から始まるクラウドファンディングについてです。書籍「他者貢献」のための支援をお願いします。目標は5000万円。しかし、私は山本社長と違って、お金をそんなに出していないため、目標は現実的ではありません。

クラウドファンディングは信用を可視化するもので、怖いと感じる方も多いでしょう。しかし、それがビジネスセンスを身につける手助けになります。私は自らの投資を常に考え、リターンを追求しています。この経験から学び、成長することが大切だと語っています。

山本社長が達成した結果も、経費がかかることを考えると、純利益は少ないことを強調。ビジネスセンスを学ぶ過程での経験が重要であり、失敗も含めて成長の一環だと述べています。

次回のクラウドファンディングでは、山本社長が再び参戦し、成功すると確信しています。山本社長の結果が、他のプロジェクトにも良い影響を与え、盛り上がることを期待しています。

クラウドファンディングが始まると、皆さんの応援が必要です。お金の支援だけでなく、シェアや応援メッセージも大歓迎です。また、面白いリターンのアイデアも募集中です。面白い提案があれば積極的に受け入れます。クラウドファンディングの過程を祭りにし、イベントとして楽しんでいく考えです。

【他者貢献な人になるためのアクションポイント】

  • クラウドファンディング開始の告知と周知: クラウドファンディングの開始日やプロジェクトの詳細を広く共有し、支援を呼びかける。

  • 他者貢献者へのアピール: 他者貢献を呼びかけ、個々の貢献によってプロジェクトを支える人々へ感謝や認識を示す。

  • 応援メッセージやシェアの促進: お金の支援だけでなく、プロジェクトに対する応援メッセージやソーシャルメディアでのシェアを積極的に促す。

  • リターンのアイデア募集: 支援者からのリターンアイデアを受け入れ、面白く魅力的なリターンを提供するためのアイデアを募集する。

  • 明朗な資金運用計画の提示: クラウドファンディングで集まった資金を明確に会計し、どのように使われるかを透明性を持って提示する。

  • プロジェクト成功時の使途の検討: クラウドファンディング成功時に余った資金があれば、他のプロジェクトへの支援や使途について検討する。

  • ビジネスセンスの向上: プロジェクトを通じてビジネスセンスを向上させ、将来の投資や経営の意思決定に役立てる。

  • 他のプロジェクトとの連携: 山本社長の成功例から学び、他のプロジェクトと連携して相互に応援し合い、全体の成功に貢献する。

髙橋社長の熱量が溢れるVoicyのフォローをお忘れなく!

いいなと思ったら、ぜひVoicyのコメント欄にコメントしてみてね!
翌日の放送で髙橋社長があなたのお名前を読み上げて、コメント返ししてくれます💓

企業チャンネルから個人Voicyパーソナリティへの挑戦

現在企業チャンネルとして配信している髙橋社長のVoicy、個人パーソナリティへのクラスチェンジを応援しましょう!
Voicyパーソナリティの推薦・リクエストフォームより
【(株)和髙組 代表取締役 髙橋貴洋】を推薦お願いします❗
どんな話を聴きたいか(例)→ ビジネス 経営 挑戦 応援 コミュニティ コミュニケーション

ポリユキの一言感想

世の中を巡っているお金を
必要なときに必要な分集めるためには
やっぱり流動性の高い環境に身を置いて
自分もお金を動かし続けるのがいいんだろうなと思いました。

それにしても鴨Bizのクラファンは規模が凄すぎて、神々の遊びですね。
下界の私も、楽しみながら推しの応援をします!

文字起こし全文

はい今日いろいろやらかしてましてね、家を出る前に大概Voicyの設定をばばって適当にタイトル決めてタイトル決めたら適当に話し出しながら行ってるんですけど。今日入れ忘れてですね、今手打ちで何とかやりながら運転しながらやっているという地獄のモードでございますヘルモードでございます。今日のタイトルはね、11月10日金曜日からですね、金曜日本当にちょっと待ってね、11月10日金曜日かな金曜日ですね金曜日からですね。クラウドファンディング開始いたします書籍他者貢献という名前でね、タイトル私の仲間は皆さん知ってると思うんですけど、もうねもう何ヶ月前から言ってます出す出すっていってねタイトル他者貢献というね1冊目を出そうかと思っておりますが、こちらにね、関するクラウドファンディングを開始しようかなと思ってます大体定義がね、500万から600万ぐらいか500万ぐらいかかって、クラファンの経費が大体2割ですね鴨ファンディングさんがですねさらにそっから事務局関係の方たちのお支払いもあると思うんで、大体100万以上かかるかな。例えば1000万とかなっちゃったらもう鴨ファンディングさんへのね、手数料って200万なっちゃうんでもうあれですけど、事務手数料とかもあります大体経費が100万ぐらいかなっていうとこで、出版に500万ぐらいかなというとこでございます目標はね。山本社長超えの5000万ということでね5000万もうこれ、これはあくまで目標単位として言ってるわけで、現実的には無理なんですね。なぜかというと私は山本社長と違って、そんなにね、他者貢献と言いながらもそんなにねお金の面で言うと出していない。山本社長ってね多分今回の皆さんの支援って3000万ぐらい出してるんですよ。ね、私ってせいぜい皆さんへの支援と、西野亮廣さん鴨さんに出してる支援って、いや、多分ですけどでも2000万いってるかな2500万ぐらいかなそのぐらいかもしんないっすね。2500万ぐらいなんでいいとこいいとこですよ。言っても2500万、やっぱ支援して出してる分っていうのがね可視化されるだけなんですよクラファンってねだからといって別に1000万しか集まらなかったって言っても、それはもう私の信用力の力なんで、もう全然OKですし、極論言えば300万しか集まらなかったとか。もっと悪く言えば50万で今回終わりましたって言ってもそれはそれでね、もう全然仕方ないことだと思うんですね。なぜかというと別にクラファンってね、皆さんにもこれ挑戦してほしいんですけど、信用が可視化されるから怖いって方多いじゃないですか。信用が可視化されるから勉強になるんですよ。学びに私がやります。30万でした。500円でした。これね、皆さんが悪いわけじゃないんですよ、私が出してるから返してくれなんて言ってるわけではなく、出してるのって一方的になってるっていうのは可視化されるんですね。だから使い方を間違っている経営者っていう結果になるわけなんですよ。だから、ビジネスセンスがないビジネスセンスないなら学べばいい、ここに投資しても返ってこないんなら、今度はこちらなのかもしれないとかね、これってあの商売も全部一緒で私も会社で今何千万も借金をしていて、やっぱそれでね、重機を買ったり車両を買ったり、足場の資材を買ったりっていうふうに、どこにお金を投資するかによっての回収を常に考えてるわけですよね。1000万の足場材を買ったんなら2000万の回収してやらせとね、欲を言うなら5000万以上回収してやるからなっていう気持ちでやってるわけですよ。もう貪欲ですお金に対して貪欲、もうお金に対してもキングコブラぐらい貪欲ですね、よくわからんけど。もうあのね、牙を常にね出しておりますここにね、ベットしたんなら例えばこの重機に1000万使ってこの2台買ったんならこの前2台1000万買ったんですけどね。この重機で1000万なら俺は3000万を取ってやるからなっていうですね、いっつもそういうハングリー精神があるわけです。これも経営者なら皆さん首がね、もうげ散らかしてトリプルスピンアクセルしてね、44回転ぐらいムーンサルトして元に戻ってくるぐらいのね。多分うなずきだと思うんですよもううなずいてねけどねそもそもね、ムーンサルトしてる時点でね、もう首のムーンサルト状態ですよ多分納得してくれると思うんですが。それが当たり前なんですよ。それが投資投資でございますだからね、山本社長が今回3500万集まった結果っていうのは、山本社長が3000万円他者貢献してたんです。皆様にその信用が可視化されて戻ってきた山本社長3500万って言いますけどねこれ全部取り分じゃないからですね。先に言っときますけど、3500万のうち2割は鴨ファンディングさんにお支払い鴨ファンディングさんも今よりは全部取れるんじゃないすよもちろん自分の経費がありますから、生島さんの稼働があったり、システムエンジニアリングのね、そういう鴨ファンディングのシステムに対する支払いもありますし、いろんな経費というのがあるわけですよ。鴨ファンディングさんもそのお金がすぐ入ってくるわけじゃなくて、決済会社から振り込まれるのがだいぶ先だからお支払いするのが先とかね、お金がかなり後になるわけなんですね。こういうのもあって山本社長もね、事務局の方にお支払いしたりとかね、自分が出した分がそのまま返ってきたとしても、お支払いする分が大きいから結局マイナスなんですよ。これ誤解しちゃいけない。これ誤解しちゃいけないんすよ。だからね、山本社長がもし3000万使って3500万ね返ってきたとしても、事務局に2割の時点でもう既に700万-200万なんです事務局の方にわからないよ。どういう経費があるのか、経費に300万かかったとしましょう。いろいろあると思うんですよやっぱりこれに関して頭下げ散らかしたりとかね。直接頼みに行って多分直接キャッシュを使ったりしてると思うんですよ、私の勘ではね。そうなると、多分同じ経営者なんで山本社長の動きはわかるんです私はね、いや、もちろん私なんかよりは山本社長のね、社長としてのレベルがもう上なんで、売り上げとかも全然上なんでね。いやもう山本社長のところが今全体で8億とかだったかな。もううちの4倍ぐらいの規模なんでね3倍ぐらいかわかんないけどね。だから、結局またそこで300万とか使って、要は3500万のうち、ね、それに対して3000万使って3500万をクラウドファンディングで儲けたところで、しかも税金とかもありますからね。もうざっくり1000万は削れます。2500万ぐらいです。これ皆さんからすると、1000赤字出してるでしょ違いますねごめんなさい、3500万を得るために3000万使ってて、結果的に1500万ぐらいの取り分なんですよ。おそらく純利でいうと500万赤字出してんじゃん。そうなんですよ。お金だけでいうと、赤字なんですよねここそれ経営者としてはビジネスセンスないんじゃないと思ったあなた。センスありません。違います。あのね、ここで体験とか学びとか山本社長は立場とか権威性を得ているわけなんですよ。もうこれでね、山本社長が次我々がね今度開始する11月10日の鴨ファンディングにね、13プロジェクトってのがあるんですけどまたさらに社長で参戦するようになったらしいんですね昨日の夜ね。これもね、結論から言うと、絶対成功します。だってもう結果出したんですもん。今回信用貯金は使ったかもしれないですけど、もっと応援したいわけです皆さんはブーストかかるわけですよ。もう1回山本社長を勝たせたいってね。いや、3500万に届かないにしろ、超える勢いでまたやりたい実は我々もこのタイミングでね、これちょっと浅はかな人って、うわー、山本社長が入るのかよ俺たちに来ないなって思うかもしんないんですけど。逆、逆なんですよ。山本社長が入ってくれたことによって、また盛り上がるからついでに今回入る高橋の他者貢献のあいつもちょっと応援してあげようかなっていうふうにブーストかかってさらに私はちょっと何やってんすか今も社長よりも応援させてくださいよってなるわけです。山本社長もプラスなんですよね。山本社長もじゃあね髙橋社長ちょっと俺も応援するわって言ってお互いにね使いあえる。これがまたブーストかかるです最高ですね私はもう山本社長が入るって聞いてラッキーって思いましたもんね。あざっすって言ってね。山本社長みたいに結果出した人が入ってくることによって、我々たちみたいなね雑魚兵他の12のね円卓の騎士たちが、他の住人のね、円卓の騎士たち、雑魚兵たちが盛り上がるわけなんですよね、最高ですよ本当。だからもう山本社長が今回参戦してくれることマジでラッキーだなって私思ってて。あやかれるって思ってますからね。いやいやもうね、ありがたいありがたいお話でございますよ。私擦り寄りますよ本当にね、山本社長お願いですお願いしますって言ってね、もうあざっすですよ、本当は私と山本社長より10何個も歳下なのでもう若造なんでもう媚び散らかしてですね、山社長よろしくお願いしますって言ってもうね媚散らかしでございます皆さんそういうわけでクラファン始めますんでね、他者貢献の仲間の皆様、お金はね、もうもちろん出せる出せないの方いますので。も出せる範囲で1冊買っていただいたりとかしていただいた後はもうひたすらシェアと応援していただきたい。あともうめっちゃめちゃふざけた面白いリターンとかね、希望制でやりたいんで皆さんちょっとこういうリターン作ってよっていうのあったらもうバンバンください。もうね、何個でも出します高橋にゼロコーラをね、一気飲みさせて鼻から噴射させたい権利とかね。1万円ですちょっとやめて3000円とか5000円とか、きついってそういうのを鼻から噴き出したらまた鼻から出血するじゃないですか。まだお酒を飲んではいけない男でございます鼻をかんではいけない男ですね。いやでも何か面白いことしたいんで祭りにしましょうよ、イベントにね私も先に言っときますよ。お金ね。例えば、1000万、2000万3000万万一集まったとするじゃないですか。全部明朗会計。いくら余ったからこれを、例えばね、本の書籍で、500万700万使いました鴨ファンディングさんこちらです。余ったお金が一千万ありますこれ誰かに使います。クラウドファンディングの応援、絶対他者貢献に使いますって言って。全部ね、使用用途、明朗会計します。ねでもちょっと自分の本の販売の方に回しちゃうかもしれないそれは許してねと言うことなんですよね。楽しみですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?