Kana

さまざまなボディワークを通して、健康的な身体、健康的なマインドを手に入れた人々を増やし…

Kana

さまざまなボディワークを通して、健康的な身体、健康的なマインドを手に入れた人々を増やしたい! ラグリーフィットネス/ピラティス

最近の記事

私の思う健康

自分が満足、できる身体が大事。 身体というより、自分はこれが好きなんだ〜とい気持ちかな! そういう気持ちでいられる状態が大事。 人によって理想も違うし、いつのまにか、こうならなきゃって、痩せなきゃと思ったり何故かしてしまいがちですが。健康であれば、幸せであれば、スリムでもぷにぷにしてても、筋肉モリモリでもOK! 自分がいつもベストな日常、パフォーマンスや快適に過ごせるマインドや身体づくりを、私は提供したいと思っています🌿 写真は満足げな写真をチョイス👶🏼 Everyth

    • チアは人を元気にする、そして自分も元気にする!

      Smile☺︎ インストラクター、チアリーダーとしても笑顔で過ごすことを大切にしています。 私自身も、笑顔な人をみると元気をもらえたりつられて笑顔になったり良い気分になります☺️ 以前の私は、将来の不安や孤独に感じたり、思い悩んでる時期がありました。その時は笑顔が本当に少なくなって、毎日漠然とした不安に駆られて憂鬱な自分から抜け出せず顔色も人相も悪かったと思います。笑 チアを再開するようになり、やっぱり笑顔っていいなと感じて自分の笑顔で喜んでくれる人がいるんだと実感できて

      • 物事の決めて

        今日はある大事な決断をしました。 この決断を下すまで数ヶ月間、紆余曲折でした。 目の前にあることは、ワクワクするはずなのに急に魅力を感じられなくなったり。 自分に成し遂げらるかなと不安になったり。 でもちょっとやっぱり楽しそう。 フラフラ、フラフラ気持ちが泳いでおりました。 生きていると人は色々体験しますよね。そして体感しますよね。私はこれが大事だと思っていて。 体感したのがモノがなんなのか、ワクワクするのか、しないなのか。何かを決める時、これだけだと思います。 シンプル

        • 運動と食

          今日は食事について。 思ったことアウトプット。 ある動画をみていて、"運動で食事の思考が変わる"というワードをききました。 これ、たしかに私も感じていて。 運動して意識的に食事を変えてる感覚よりも、運動して無意識に食べたいものが変わる感覚が強い。 以前糖質制限のダイエットしたときは、意識的にストレス溜めながら頑張ってたけど、習慣化されてくるとお菓子とかジュースが砂糖の塊に思えていらなくなるようになったり。 今日ちょうど、お酒が大好きなクライアントさんとお話ししてる中で

        私の思う健康

          全部、自分でした。

          思ったこと、感じた事を文章にしてみる。表現、口下手なので、日々練習。 見た目が重要なんじゃない。心が大事で。今まで、言いたくても言えなかったこと。口からでなかったこと。 自分らしくいれた時期、いれなかった時期、意見が言えなくなってしまった時期。いろんな自分と対面してきたなぁと振り返る。 これは一例の話だけど、私は体型や見た目、性格を気にしたり気にしなかったりしてきました。そう思ってなくても、人に言われると、それが事実なんだと、思うのが普通でした。見た目が変わるから幸せになる

          全部、自分でした。

          新しい試み

          どんな書き方をすれば良いのかまだ迷い中なのですが、、 とりあえず書いてみよう。 ずっとコラム?や、書き物をしてみたくて、 でもずっと小心者でこういった場やsnsで発信することは避けてきたのですが、新しい仕事をはじめた事をきっかけに発信する機会が前より増えてきました。 今回noteを始めたきっかけは、以前シェアハウスで一緒に住んでいた友人から勧められたからです。 主には、私が思っていること、感じていることを ダラダラ書いてみたいなと思っています。 テーマとしては、 ・健康

          新しい試み