小学校受験2026:冷静と狂乱のあいだ

小学校受験2026:冷静と狂乱のあいだ

最近の記事

幼児教室の選び方と志望校選びのあいだ

まだ年少の5月になったばかりなのですが、GW中に夫婦で参観型幼児教室のスケジュール表をにらめっこしていました。 娘の通う参観型幼児教室は、関東に複数教室があるのですが、学校別の担当校というのがあります。 今は比較的通いやすい都心の教室に通っているのですが、この教室は本命の担当校ではなく、第2志望の担当校という状況です。 教室の公式スタンスとしては、「年中までは自宅に近いところに通って、年中になったら学校別を担当校でとりましょう」というものです。 ただ、共働きで週末しか

    • たけのこ掘りと親の関心のあいだ

      4月になったので、たけのこ掘りに行ってきました。当然、父も初めてのたけのこ掘りです。 地面が硬かったこともあり、根本からきれいに掘るというのがなかなかできず、ほとんどがたけのこの途中で折って掘り出してしまいました。 市街地に近い山という事情もあったのかもしれませんが、たけのこを折って可食部が出てきたところに、ハエが一気にたかり始めたのは、かなり印象的で、慌てて土を被せました。 今回は珍しく妻が参加したのですが、妻は宝探しみたいで楽しいと娘よりも楽しんでいました。 取っ

      • 潮干狩りと効率化のあいだ

        潮干狩りに娘を連れて初めて行ってきました。 体験貧困家庭の父(私)は、当然ながら潮干狩りは初めて。 潮干狩りは勝手に夏にやるもんだと思っていましたが、実際には春がシーズンなんですね。全く知りませんでした。 こういうところにも偏差値至上主義で教育を受けてきた父のお育ちが出てしまいます。 娘のお受験を始めてから、むしろ親の教養不足と生き方の貧困さを感じる日々です。 潮見表とにらめっこし、潮干狩りに必要な物資の調達へ。 ポップアップテントを買ったり、アサリの輸送に保冷剤を買ったり

        • ハキハキ系とモジモジ系のあいだ

          久々の幼児教室でした。年少は隔週ですし、春の講習も受けていないので、だいぶ時間が空いた感じです。 娘が通っている幼児教室には、姉妹で通っている女の子がおり、その姉妹を勝手にベンチマークとしてフォローしています。 妹は娘と同じ年少で、姉はおそらく年長クラスに通っているようです。 兄・姉にお受験経験者がいると、弟・妹も早めにいわゆる「仕上がる」傾向があるように思えます。 親のお受験の情報量や経験値が違うためでしょうか。我が家は一周目なので情報、経験、覚悟のいずれも不足を感じます

        幼児教室の選び方と志望校選びのあいだ

          巧緻性と内申点のあいだ

          六本木ヒルズに行ってきました。目的はヒルズの春祭り。 六本木ヒルズは年会費無料のクレジットカードを持っていると駐車場が2時間無料なので、車持ちの人には近づきやすい場所です。 以前は、「ヒルズに車で乗り付けるのは高級外車ばかり」というイメージだったのですが、実際には、国産車も多く、 中には軽自動車で来る人もたくさんいます。 ヒルズの季節のイベントは「伝統芸能が無料で近くで見れる&そんなに混んでいない」のと「工作ワークショップが充実」という特長があります。 今回は、長唄や阿波踊

          山菜採りと偏見のあいだ(小学校受験)

          先日、山菜採りにいってきました。 小学校受験には自然体験が大事との情報を聞き、都内から車で1時間半の農村へ。 時間も費用(2人で諸々1万円超!)もかかるので、都会民にとって山菜採りはセレブ体験だと思います。本当に。 体験貧困家庭で育った父は、当然ながら山菜採りは初めてです。 年少の娘も、そして父も十分に楽しめたイベントでした。 つくし、ふきのとう、のびる、わらび、すみれの名前を覚えたと思います。 古民家での開催だったので、かまどや五月人形なども見れたのもいい体験でした。

          山菜採りと偏見のあいだ(小学校受験)