見出し画像

【中学受験ネタ】これを言われると、イラっとするセリフ(by 中受親)(4)

今度は東京で中学受験をなさった「さく」さんからの情報です。

「うちの子が中学受験したら、筑駒か開成には合格したわ」

は? は? は?
これ三度聞きしそうなくらいシュールな発言ですね。
もう「おまえの頭にゃ、蛆が湧いとりゃせんかのぉ」レベルかと。
なんかもう、正直相手にしたくないのですが、私の場合、あとで思い出して激怒するという「思い出し怒り」をしてしまうので、こういう場合には、心おきなく言い返すようにしています。
相手が、「もし」の話をしているわけなので、こちらも「もし」返しをしてやりましょう。

「石田三成が天下を取っていれば、うちの子は筑駒100%合格してたわ」

は? ですよね。
でも相手も「は?」と言わせるようなことを言っているので「は?」返しです。
「目には目を」、「『は?』には『は?』を」です。
そもそも、「もし」なんて言ってもきりがないのに、相手が言っているわけですから、同じ土俵に立ったことになるわけです。

もっと度肝を抜きたいのであれば、

「もし私が天下取っていたら、あなた、使用人として使ってもいいわよ」

これくらい言ってやりましょう。
なにせ相手は論理の通じない輩ですから、こちらも論理的に話をする必要はありません。

相手が「なに言ってるの?」と顔をこわばらせたら、
「え? 馬鹿なこと言って、相手を呆れさせる新手のゲームじゃないの」
と、うすらとぼけてやりますね、はい。

相手が怒って、「それ、私を馬鹿にしてるの?」と言われても、
「えー、誤解だよー。馬鹿にしてるんじゃなくて、馬鹿に馬鹿って言ってるだけだよー」と。

それで相手との関係は終わりになるかもしれませんが、こんな人間は付き合っても、百害あって一利なし。断捨離と思って、ゴミ箱にポイです。


「偏差値が高い学校じゃないのに行く意味あるの?」

こういうことを言うやつは、「二月の勝者」の今川ママとか島津父だけかと思っていたのですが、この二人を魔改造したみたいな輩が現実世界にはいるんですね。
こういう親に育てられた子供はいくら勉強ができても、基本的に頭悪いから、ちーっとも仕事なんかできないでしょうね。
ただのバカが「勉強だけできるバカ」を無限増殖するのは、本当に止めて欲しいです。マジで。
選民意識の腐臭がプンプン漂ってきて、先述の、身の程知らず発言より嫌いですね。

こういう場合には、
「偏差値が高い学校じゃないのに行く意味ないって、どうして考えるの?」
と質問返しがいいかもしれないですね。

そうしたら、相手もいろいろと考えながら答えなきゃいけないし、面倒くさいやつと思われたら、こちらのものですから。
ちなみに、こーゆーことを言われた段階で、その人間と友達関係を築こうなどと、仏様のような考えはいっさい捨てますね、私。
こんな偉そうなことを言うやつは、即「えんがちょ」です。

「どうして考えるって? そんなこと、わかってるじゃない。オホホ」
と上から目線で言われたら、
「じゃあ、偏差値が高い学校にはどうして行く意味があるの?」
と変化形の別質問攻めでもいいですし、
「てめえはバカか? わからないから聞いてんだろうがよ。とっとと簡潔に理由を述べろや、カスが!」
と、ならず者モードでもいいと思います。

私ならこう言います。
「もちもち。ぼかぁ、わからないから、きいてるんでちゅよ。なにがわかってるんでちゅか? にほんごわかりまちゅか。ばぶー」

ポイントとしては、「こういうクソみたいなことを言うやつには、クソみたいなことを言うだけ言って縁切り」です。

しかし、こういうやつ、ホント嫌い。


※「イラっとする言葉」募集していまーす。

小説が面白いと思ったら、スキしてもらえれば嬉しいです。 講談社から「虫とりのうた」、「赤い蟷螂」、「幼虫旅館」が出版されているので、もしよろしければ! (怖い話です)