見出し画像

『クラス全員参加!全生徒オーナー&アナリスト!』 学級力向上プロジェクト


クラス経営で悩まれる先生の意見


・感覚的ではなく、クラスの状態を数値化できないか・・・
・クラスの変化を具体的に知りたい・・・
・生徒全員がクラスを良くするために行動して欲しい・・・
・学級懇談会などで、クラスの状況を説明する資料があれば・・・
そんな先生にオススメの取り組みが「学級力向上プロジェクト」です。

参考【金子書房】学級力向上プロジェクト3 

〇学級力

クラスの中に思いやりのある温かな雰囲気があれば、生徒にとって安心できる環境となる。クラスが安心できる環境であれば、相手を思いやる気持ちを持ち、自分の間違いを正す勇気を持つことができる。仲間とつながり対話することで、自分を知り、自分以外の人を受け入れられる様になる。学級力とは、このような環境から生まれるものである。

〇プロジェクトの目的


生徒自身がこのプロジェクト(アンケート結果)を活用して、自分たちの力でより良い学級を作る「主体性」と「自己改善的な態度」を育てることをねらいとしています。
つまり、生徒自身を学習者と捉えるのではなく、学級経営に参画して、クラスを担任共に作り上げていく「共同経営者」と考えることとから始まります。生徒の分析・クラスをよりよくするための修正プランの立案等の活動を通して、生徒の改善の実践力を高めていく


〇スケジュール


6月:アンケート①実施 / 打ち込み / 教員による分析
クラスでの分析 / 修正プランの立案と実施(体育大会等の行事に向けて)

7月:3つのルールのメンテナンス
8月:3つのルールのメンテナンス

11月:アンケート②実施 / 打ち込み / 教員による分析

12月:クラスでの分析 /  修正プランの立案と実施(合唱コンクール等の行事に向けて)
   
2月:アンケート③実施 / 打ち込み / クラスでの分析 / 修正プランの立案と実施(進級に向けて)

3つのルール(20,000view越え)

クラス力分析 ワークシート

〇カテゴリー(アンケートにより数値化されるもの)

達成力:目標・改善・役割・団結
自律力:主体性・時間・運営・けじめ
対話力:聞く姿勢・ つながり・積極性・ 合意力
協調力:支え合い・ 修復・感謝・協力
安心力:認め合い・ 尊重・仲間・平等
規律力:学習・生活・整理・校外


〇アンケート内容 抜粋

「4:とてもあてはまる 3:少しあてはまる 2:あまりあてはまらない 1:まったくあてはまらない」で答えていく
・目標:みんなで決めた学級目標に力を合わせて取り組んでいる学級です。
・けじめ:楽しむ時とまじめに集中する時のけじめをつけることができる学級です。
・つながり:友だちの話に賛成・反対・つけたしと、つなげるように発言している学級です。

入力画面(アンケート結果)

画像1

第1回目レーダーチャート(アンケート結果)

画像2

第1回レーダーチャート(対話力)

画像3

各カテゴリーに4つのポイントがある

第2回レーダーチャート

画像4

青色:1回目・赤色:2回目
各カテゴリーが伸びていることが分かる



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?