マガジンのカバー画像

私的映画ランキングトップ100をレビューする

118
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

私的映画ランキングトップ100をレビューする 第9位「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」

だから右から行けって……!

紫玉袋ゴリラでもおなじみ、MCUにおける「インフィニティ・サーガ」のラスボスこと”サノス”さんがついに本格的に動き出すことになった今作。
監督には「ウィンターソルジャー」や「シビルウォー」で確固たる地位を築いたアンソニー&ジョーのルッソ兄弟が選ばれ、いよいよ一つの物語がクライマックスへ向かうという事で大いに話題にもなりました。
日本での公開は向こうよりちょっと遅れてい

もっとみる

私的映画ランキングトップ100をレビューする 第10位「シャン・チー/テン・リングスの伝説」

バス・ボーイ!!!

最早おもんない映画を作る方が難しいんじゃないの?でもおなじみ、MCUことマーベルシネマティックユニバースのええと…まあ20何本目かくらいの作品ですね。
アメコミ界隈でもそんなにメジャーでもない(らしい)アジア系ヒーロー「シャン・チー」を実写映画化するということで、おそらく日本においてはよほどのアメコミファンじゃないと「誰?」となってしまいそうな印象もございます。
ハリウッドに

もっとみる

私的映画ランキングトップ100をレビューする 第11位「ゴジラVSコング」

ONE WILL FALL
このキャッチコピーかっこよすぎるやろ……。

もうデストロイアを出すしかないことでもおなじみ、モンスターバースの最新作にして大怪獣プロレスバトルがこちら。
前作「キングオブモンスターズ」で相当やりたい放題やっていたというのもあり、公開前は個人的に「これで次ゴリラ出して大丈夫か……?」と要らぬ心配をしてしまっていたのもいい思い出ですね。
前作に続いていい監督さんに巡り合え

もっとみる

私的映画ランキングトップ100をレビューする 第12位「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」

私も友だろう?

勢いが留まるところを知らない事でもおなじみ、マーベルシネマティックユニバースのええと…もう何本目になるかなんてわかんないんですけどね、「キャプテン・アメリカ」というカテゴリーで見れば3部作の3本目という事になるはずです。
といってもこれまでのキャップ映画とは異なって「シビルウォー」の部分が先に来ているもんですので、どっちかというとキャプテンアメリカの映画というよりはアベンジャーズ

もっとみる

私的映画ランキングトップ100をレビューする 第13位「オーシャンズ8」

もう絶対盗みなんかしません!!

全てが台無しになる邦題を付けられたことでおなじみな「ゼロ・グラビティ」に出ていたことでもおなじみ、サンドラ・ブロック主演のスタイリッシュクライムムービーがこちら。
結構な伝統のある「オーシャンズ」シリーズの外伝と言いますか何と言いますか、いかんせん男バージョンのほうを全くと言っていいほど見ていないのでよくわからないんですけどね。
女性版オーシャンズということでとに

もっとみる

私的映画ランキングトップ100をレビューする 第14位「きっと、うまくいく」

うまーくいーく

とにかく踊らなければ気が済まないことでもおなじみ、ボリウッドことインド映画界から放たれた大傑作がこちらになります。
インドにおける大学教育の社会問題を中心に据えている…とだけ言えばまあまあヘビーな感じになるのかとも思いきや、全編にわたって笑いあり涙ありのドタバタ感動ヒューマンコメディーなのが最大の特徴と言えますね。
上映時間が3時間近くと長めな割にはテンポよく感情の起伏も激しく揺

もっとみる

私的映画ランキングトップ100をレビューする 第15位「バック・トゥ・ザ・フューチャー」

こいつはヘビーだ。

名作「ザ・ウォーク」の監督でもおなじみ、ロバートゼメキスさんが手がけた伝説の3部作、もはや説明など不要ですわね。
1980年代だかそこらに公開されて、今となってはその時代を代表する圧倒的なエンターテインメント映画として知られるようになりました。
何回か地上波でも3本まとめて放送されていたりもしますし、なんならムービープラスとかそういうチャンネルでも何度も何度も3本まとめて放送

もっとみる